感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 3 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

マンガAPD/LiDって何!? 聞こえているのに聞き取れない私たち

著者名 きょこ/著 小渕千絵/監修 佐々木香緒里/監修
出版者 合同出版
出版年月 2022.8
請求記号 496/00763/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632565715一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 496/00763/
書名 マンガAPD/LiDって何!? 聞こえているのに聞き取れない私たち
著者名 きょこ/著   小渕千絵/監修   佐々木香緒里/監修
出版者 合同出版
出版年月 2022.8
ページ数 147,4p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7726-1507-5
一般注記 別タイトル:マンガ聴覚情報処理障害/聞き取り困難って何!?
分類 4966
一般件名 聴覚障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 APD/LiDとは、耳がキャッチした音を言葉として理解することができない症状のこと。APD/LiD当事者の聞こえ方のイメージや困りごとを、マンガを中心に説明します。当事者の生活の工夫など役立つ情報も満載。
書誌・年譜・年表 文献:p146
タイトルコード 1002210037415

要旨 「ちゃんと聞いてた!?」「もういいや」聞く気はあるのに聞き取れない、わかってもらえないこの歯がゆさ…。聞き取りぶきっちょさんとそのまわりの人に知ってほしい、あんなことこんなことを私、APD/LiD当事者のきょこがマンガでお伝えします。音の洪水でもがくあなたが、少しでも生きやすくなりますように。
目次 第1章 APD/LiDって何?(「雑音の中では聞き取れない」
「耳で聞いただけでは理解や記憶ができない」)
第2章 当事者の声集めました―わたしたちの日常&こんな工夫をしています!(たくさんの音に囲まれてすごく疲れる毎日です
話しかけられているのに気づきにくいのです ほか)
第3章 APD/LiDってどんな検査するの?(APD/LiDかな?と思ったら…
きょこ、検査を受ける ほか)
第4章 APD/LiD対策法―自分でできる5つの実践(自分でできる5つの実践
聞き取りの強い味方!必要な声だけが聞こえる送受信機 ほか)
第5章 子どものAPD/LiD―きょこが出会ったはるくんとママの話(教えて!小渕先生 佐々木先生)
著者情報 きょこ
 漫画家・イラストレーター。北海道十勝出身。三重県で夫・息子・娘と4人暮らし。会社員時代にプチ鬱状態になったことをきっかけに、幼いころから大好きだった絵を描く仕事を始める。「APDってどんなこと?」「生活するのに工夫してることは?」こんなことを漫画にしています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小渕 千絵
 国際医療福祉大学成田保健医療学部言語聴覚学科教授。博士(心身障害学)。言語聴覚士、公認心理師。難聴や聞き取り困難などの相談・支援を20年以上行なっている。APD/LiD研究の第一人者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 香緒里
 国際医療福祉大学成田保健医療学部言語聴覚学科助教授。博士(言語聴覚学)。言語聴覚士。急性期総合病院での勤務を経て、2016年から現職。専門は小児言語発達。自閉スペクトラム症児をはじめとする発達障害児や聞き取りに困難を持つ子どもたちの臨床・研究を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。