感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

魚にも自分がわかる 動物認知研究の最先端  (ちくま新書)

書いた人の名前 幸田正典/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2021.10
本のきごう 487/00438/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237960000一般和書1階開架 在庫 
2 西2132565645一般和書一般開架 在庫 
3 3232496749一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

48751 48751
魚類 認知

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 487/00438/
本のだいめい 魚にも自分がわかる 動物認知研究の最先端  (ちくま新書)
書いた人の名前 幸田正典/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2021.10
ページすう 254p
おおきさ 18cm
シリーズめい ちくま新書
シリーズかんじ 1607
ISBN 978-4-480-07432-4
ぶんるい 48751
いっぱんけんめい 魚類   認知
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 脊髄動物の中で最も“アホ”だと思われてきた魚。そんな魚が鏡を見て自分の体についた寄生虫を取り除こうとする? 脳の構造はヒトと同じ? 「魚の自己意識」に取り組む世界で唯一の研究室が、動物の賢さをめぐる常識を覆す。
しょし・ねんぴょう 文献:p251〜254
タイトルコード 1002110058590

ようし 「魚が鏡を見て、自分の体について寄生虫を取り除こうとする」。そんな研究が世界を驚かせた。それまで、鏡に映る像が自分であると理解する能力は、ヒトを含む類人猿、イルカ、ゾウ、カササギでしか確認されていなかった。それが、脊椎動物のなかでもっとも「アホ」だと思われてきた魚類にも可能だというのだ。実は、脳研究の分野でも、魚の脳はヒトの脳と同じ構造をしていることが明らかになってきている。「魚の自己意識」に取り組む世界で唯一の研究室が、動物の賢さをめぐる常識をひっくり返す!
もくじ 第1章 魚の脳は原始的ではなかった
第2章 魚も顔で個体を認識する
第3章 鏡像自己認知研究の歴史
第4章 魚類ではじめて成功した鏡像自己認知実験
第5章 論文発表後の世界の反響
第6章 魚とヒトはいかに自己鏡像を認識するか?
第7章 魚類の鏡像自己認知からの今後の展望
ちょしゃじょうほう 幸田 正典
 1957年生まれ。1985年京都大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学。理学博士。専攻は行動生態学、動物生態学、動物社会学、比較認知科学。アフリカのタンガニイカ湖の魚や珊瑚礁魚などを主な対象に、行動、生態、社会、認知を研究する。大阪市立大学大学院理学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。