感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コギャルだった私が、カリスマ新幹線販売員になれた理由 (日経ビジネス人文庫)

著者名 茂木久美子/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.11
請求記号 686/00411/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132173622一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 686/00411/
書名 コギャルだった私が、カリスマ新幹線販売員になれた理由 (日経ビジネス人文庫)
著者名 茂木久美子/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.11
ページ数 197p
大きさ 15cm
シリーズ名 日経ビジネス人文庫
シリーズ巻次 も7-1
ISBN 978-4-532-19745-2
分類 68636
一般件名 鉄道職員   新幹線   販売
書誌種別 一般和書
内容紹介 落ちこぼれでプータローのコギャルだった著者が、通常の5倍という驚異的な売上を達成できた背景には、仕事の意味を考え抜いた、数々の絶えざる工夫があった。伝説の山形新幹線アテンダントが説く、「おもてなしのこころ」。
タイトルコード 1001410069110

要旨 マニュアルを学んだうえで、マニュアルを超える。どうすればお客さまが喜んでくれるかを考える―。落ちこぼれで、プータローのコギャルだった彼女が、通常の5倍という驚異的な売上を達成できた背景には、仕事の意味を考え抜き、絶えざる工夫を重ねたことにあった。伝説の山形新幹線アテンダントが説く「おもてなしのこころ」。
目次 第1章 「落ちこぼれ」からの挑戦
第2章 働くって楽しい!
第3章 一歩前へ進むための、「気づき」のチカラ
第4章 新幹線は人生の交差点
第5章 気持ちひとつで、どこまでも行ける
第6章 成長し続けること


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。