感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魂の布 モンスーンアジア12人の女性作家たち

著者名 松本路子/写真・文
出版者 淡交社
出版年月 2007.04
請求記号 753/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3231470414一般和書一般開架染と織在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 753/00056/
書名 魂の布 モンスーンアジア12人の女性作家たち
著者名 松本路子/写真・文
出版者 淡交社
出版年月 2007.04
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03410-0
ISBN 978-4-473-03410-6
分類 753
一般件名 染織工芸
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916083682

要旨 大地のエネルギーを秘めた布をめぐる旅。現代における「もの」や「人」のありようを紡ぎ出す。
目次 竹染めの白―秦泉寺由子
黒檀染めの黒茶―瀧澤久仁子
精霊の布―ヴォアヴァン・ポウミン
こころも―真砂三千代
綿の織花―サワニー・バンシット
あけずば織り―上原美智子
芭蕉交布の彩―石垣昭子
柿渋染めの衣―原口良子
墨・染・織―真喜志民子
蚕衣無縫―安藤明子
風の手織り布―真木千秋
ジャワの華布―ジョセフィーヌ・コマラ
著者情報 松本 路子
 1950年静岡県生まれ。法政大学文学部卒。在学中より写真家として仕事を始め、80年代よりポートレイトを中心に作品を発表。個展多数のほか、国の内外の美術館に作品が収蔵されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。