感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

成長期から思春期のクローン病・潰瘍性大腸炎まんぷくごはん

著者名 清水俊明/著 新生静夏/著 田中可奈子/著
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2023.8
請求記号 4939/01019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238294284一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232539540一般和書一般開架 貸出中 
3 南陽4231047939一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小児科学 クローン病 潰瘍性大腸炎 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4939/01019/
書名 成長期から思春期のクローン病・潰瘍性大腸炎まんぷくごはん
著者名 清水俊明/著   新生静夏/著   田中可奈子/著
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2023.8
ページ数 119p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-7895-1438-5
分類 493934
一般件名 小児科学   クローン病   潰瘍性大腸炎
書誌種別 一般和書
内容紹介 クローン病や潰瘍性大腸炎を患う成長期から思春期の子どものための料理レシピを紹介。病気や栄養の重要性についての基礎知識、食事に関する留意点、給食の調整ポイントや低脂肪料理のコツなども解説する。Q&Aも掲載。
タイトルコード 1002310037328

要旨 毎日のことだから、がまんばかりしないで、「食事の作戦」を立てて友だちとごはんに行ったりしてほしい(管理栄養士)。お子さんの体調がよくなれば親御さんの気持ちもおちつくので、しっかり治療することが私の役目です(医師)。少しでもよくなってほしい、おいしく食べてほしいとの思いを込めてレシピを考えました(料理家)。さまざまな願いをこの一冊に詰めました。
目次 第1章 治療と食事のお話(IBD(炎症性腸疾患)について
治療について
毎日の食事について
低脂肪料理のコツ
IBD情報ページ)
第2章 おなかも満足 低脂肪レシピ(これ1品でOK!軽めの食事
主菜 n‐3系脂肪酸とn‐6系脂肪酸のお話
やっぱりお肉が好き!
子どもが喜ぶ魚介料理
副菜 食物繊維のお話 ほか)
著者情報 清水 俊明
 順天堂大学医学部附属順天堂医院副院長、同大学大学院医学研究科小児思春期発達・病態学教授。順天堂大学医学部大学院修了後、スウェーデン・イエテボリ大学やオーストラリア・アデレード大学にリサーチフェローとして長期留学。順天堂大学小児科学講座主任教授、同大学院医学研究科教授を経て2021年より現職。日本小児科学会(代議員)、日本小児栄養消化器肝臓学会(理事長)、日本周産期新生児学会(評議員)ほか多くの学会の役職をも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新生 静夏
 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院栄養管理部栄養管理室管理栄養士。2016年から6年間所属した国立成育医療研究センターでは、幼児から成人前まで幅広い年齢層の子どもたちに寄り添った栄養指導を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 可奈子
 料理研究家、栄養士。テレビ、新聞、雑誌、企業のホームページなどでレシピを提案するほか、レシピ本の執筆、イベントの講師なども務める。クローン病と診断された家族が安心して食べられるようにくふうしたノンオイルレシピは、同じ食卓を囲む家族みんなの笑顔と健康を支えている。フードコーディネーター、食育指導士、国際薬膳食育師などの資格も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。