感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説中世ヨーロッパの美術 (ふくろうの本)

著者名 浅野和生/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.3
請求記号 702/00435/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237306766一般和書1階開架 在庫 
2 西2132399110一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232268694一般和書一般開架 在庫 
4 2432407902一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532169394一般和書一般開架 在庫 
6 2632273419一般和書一般開架 在庫 
7 2732210642一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2932257609一般和書一般開架 在庫 
9 中川3032251120一般和書一般開架 在庫 
10 守山3132408364一般和書一般開架 在庫 
11 3232318505一般和書一般開架 在庫 
12 名東3332472236一般和書一般開架 在庫 
13 富田4431351479一般和書一般開架 在庫 
14 志段味4530807124一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 702/00435/
書名 図説中世ヨーロッパの美術 (ふくろうの本)
著者名 浅野和生/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.3
ページ数 135p
大きさ 22cm
シリーズ名 ふくろうの本
ISBN 978-4-309-76268-5
分類 70204
一般件名 美術-歴史-中世
書誌種別 一般和書
内容紹介 荘厳な大聖堂や精巧な金銀細工、美しい写本、絵画…。神の名のもとに命を吹き込まれたさまざまな芸術を通して、中世ヨーロッパの人々が生み出した美術の新たな見方を提唱する。
書誌・年譜・年表 中世ヨーロッパの美術関連年表:p130〜133 文献:p134〜135
タイトルコード 1001810000152

要旨 荘厳な大聖堂や精巧な金銀細工、美しい写本や絵画―神の名のもとに命を吹き込まれたさまざまな芸術を通して、中世美術の新たな見方を提唱する決定版。
目次 第1章 ローマ
第2章 大聖堂
第3章 中世の小芸術品
第4章 聖人伝説と美術
第5章 中世美術の創造性
第6章 中世が残る町を訪ねる
第7章 中世と現代
著者情報 浅野 和生
 1956年生まれ。愛知教育大学教授。専門は西洋美術史、特にビザンティン美術。大阪大学大学院博士課程中退、ギリシア国立アテネ工科大学建築学部美術史学科留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。