感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガでわかる頭痛・めまい・耳鳴りの治し方

著者名 清水俊彦/監修
出版者 新紀元社
出版年月 2017.10
請求記号 4937/02958/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432367544一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02958/
書名 マンガでわかる頭痛・めまい・耳鳴りの治し方
著者名 清水俊彦/監修
出版者 新紀元社
出版年月 2017.10
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7753-1529-3
分類 49374
一般件名 頭痛   めまい   耳鳴り
書誌種別 一般和書
内容紹介 頭痛は大人も子供も発症する立派な病気。頭痛、めまい、耳鳴りの基礎知識をはじめ、年代別の頭痛症状、頭痛を軽減する習慣術などを、マンガとイラストを使ってわかりやすく解説する。チェック欄あり。
タイトルコード 1001710049209

要旨 マンガとイラストを使って、大きな文字で、頭痛、めまい、耳鳴りに優しい本です!
目次 第1章 頭痛の種類とメカニズム(たかが頭痛とあなどってはだめ!頭痛もれっきとした病気です!!
あなたの頭痛はどのタイプですか?
片頭痛に右往左往する私のちょっと不安な日々 ほか)
第2章 年齢とともに変化する頭痛(しつこい頭痛にきちんと対処しないとさまざまな不快な症状があらわれてくる!
痛みとしてあらわれなくなってきているが、さまざまな不快症状は頭痛の成れの果て
小児期編 ほか)
第3章 頭痛を断ち切る生活習慣のヒント(季節、天気編
日常編
食事編 ほか)
著者情報 清水 俊彦
 東京女子医科大学脳神経外科頭痛外来客員教授。東京女子医科大学東医療センター客員教授(兼任)。日本脳神経外科学会認定専門医。日本頭痛学会幹事や監事を歴任、現代議員。日本頭痛学会認定指導医。全国慢性頭痛友の会顧問を歴任。獨協医科大学神経内科学講座臨床准教授(兼任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。