感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丸刈りにされた女たち 「ドイツ兵の恋人」の戦後を辿る旅  (岩波現代全書)

著者名 藤森晶子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.8
請求記号 3672/00561/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236990909一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367235

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3672/00561/
書名 丸刈りにされた女たち 「ドイツ兵の恋人」の戦後を辿る旅  (岩波現代全書)
著者名 藤森晶子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.8
ページ数 12,190p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波現代全書
シリーズ巻次 093
ISBN 978-4-00-029193-4
分類 367235
一般件名 女性-歴史   世界大戦(第二次)
書誌種別 一般和書
内容紹介 第二次大戦中に「支配者」であるドイツ兵と愛し合い、解放後に見せしめとして丸刈りにされたフランス人女性たち。彼女たちをたずねて2004年にフランスに渡った著者が、その困難に満ちた戦後の人生を綴った記録。
タイトルコード 1001610047880

要旨 第二次大戦中に「支配者」であるドイツ兵と愛し合い、解放後に見せしめとして丸刈りにされたフランス人女性たち。キャパが撮影した写真やアラン・レネの映画『ヒロシマ・モナムール(二十四時間の情事)』でも知られる彼女たちは、「対ナチ協力者」の烙印を押され、フランスにおけるタブーとされてきた。「丸刈りにされた女たち」をたずねて二〇〇四年にフランスに渡った日本人留学生が、その困難に満ちた戦後の人生を綴った記録。
目次 第1章 レジスタンスの国―ジャクリーヌの場合
第2章 写真の呪縛―シモーヌの場合
第3章 「ナチの被害者」―リナの場合
第4章 母と子の戦後―テレーズとマリ=ジョゼの場合
第5章 制裁の起源―マルグリットの場合
第6章 「不幸な人生を歩むよう定められているの」―セシルの場合
第7章 「これは恋の話なのです」―マドレーヌの場合
第8章 できなかった再出発―エステルの場合
著者情報 藤森 晶子
 1979年、広島市生まれ。東京外国語大学外国語学部欧米第二課程(フランス語専攻)卒業。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻修士課程修了。ストラスブール第三大学大学院に留学し、フランス及びドイツの各地において「丸刈りにされた女たち」に関する現地調査を実施。帰国後、東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程単位取得退学。現在、駐日外国公館勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。