ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
22 |
ざいこのかず |
19 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0234981009 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131561769 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231419272 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2331366175 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2431433818 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531408140 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2631500614 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2731411464 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831308008 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2931429555 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3031439502 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132367842 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3231452941 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332483548 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
天白 | 3431390594 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130135967 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230316186 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4330814726 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4430757742 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530216862 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530942087 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630176735 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エレナー・エスティス ルイス・スロボドキン 石井桃子
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
93/05006/ |
本のだいめい |
百まいのドレス |
書いた人の名前 |
エレナー・エスティス/作
ルイス・スロボドキン/絵
石井桃子/訳
|
しゅっぱんしゃ |
岩波書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2006.11 |
ページすう |
92p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
4-00-115579-6 |
ちゅうき |
「百まいのきもの」(1954年刊)の改題改訳 |
はじめのだいめい |
The hundred dresses |
ぶんるい |
9337
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009916056002 |
ししょのおすすめ |
ワンダは、まずしいポーランド人の女の子。いつもおなじ服をきているのに、「あたし、ドレスを百まい持ってる」と、いいはります。だから、人気者のペギーがせんとうに立って、みんなでワンダをからかいます。しかし、ある日とつぜん、ワンダがいなくなって…。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2008年度版小学生向き』より |
ようし |
「百まいのドレス」を持っていると言い張る、まずしいポーランド移民の女の子ワンダ。人気者で活発なペギーが先頭に立って、みんなでワンダをからかいます。ペギーの親友マデラインは、よくないことだと感じながら、だまって見ていました…。どんなところでも、どんな人にも起こりうる差別の問題を、むずかしい言葉を使わずにみごとに描いた、アメリカの名作。ロングセラー『百まいのきもの』が50年ぶりに生まれかわりました。 |
ちょしゃじょうほう |
エスティス,エレナ 1906‐88。アメリカのコネティカット州生まれ。1932‐40年、ニューヨーク公共図書館の児童部で図書館員として働く。『元気なモファットきょうだい』シリーズ、『百まいのドレス』がよく知られている。1962年に、さし絵も自ら手がけた『ジンジャー・パイ』でニューベリー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 桃子 1907年、浦和市生まれ。編集者として「岩波少年文庫」「岩波の子どもの本」の創刊に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ