ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
15 |
ざいこのかず |
5 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ひみつだけど、話します
|
書いた人の名前 |
堀川理万子/作・絵
|
しゅっぱんしゃ |
あかね書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.11 |
本のきごう |
913/22655/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238323869 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232548921 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332406012 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
東 | 2432775621 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
港 | 2632561920 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2732491036 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
瑞穂 | 2932642727 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
中川 | 3032526166 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
守山 | 3132663588 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
名東 | 3332783111 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
天白 | 3432541690 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
12 |
山田 | 4130962030 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
南陽 | 4231051717 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
楠 | 4331651242 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
徳重 | 4630853663 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
913/22655/ |
本のだいめい |
ひみつだけど、話します |
書いた人の名前 |
堀川理万子/作・絵
|
しゅっぱんしゃ |
あかね書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.11 |
ページすう |
106p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
978-4-251-07315-0 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
電車好きの足立くん、いつもごきげんな小川さん、生きものにくわしいうっちゃん、学校に行かない上田さん。小学3年生の同級生は、それぞれ小さな秘密を持っていて…。ある町の小学生たちの、ささやかな日常の中にある物語。 |
タイトルコード |
1002310060179 |
ししょのおすすめ |
いつもふみきりで電車(でんしゃ)を見(み)ているうちに、すごい発見(はっけん)をしちゃった足立(あだち)さん。先生(せんせい)におこられて、今日(きょう)はあんまりいい日(ひ)じゃなかった小川(おがわ)さん。生(い)きものがすきなうっちゃん。とにかく学校(がっこう)がいやで、今日も学校を休(やす)んだ上田(うえだ)さん。少(すこ)しずつつながる、みんなのほうかごの、ちょっとしたひみつのお話(はなし)。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2025年度版小学生向け』より |
ようし |
ある町の三年三組の子どもたち。ほうかごの、それぞれの時間を、ちょっとだけ、のぞいてみませんか?電車好きの足立くん、いつもごきげんな小川さん、生きものにくわしいうっちゃん、学校に行かない上田さん。…みんな、ちょっとしたひみつを持っている。なにげない言葉を伝えたり伝えなかったりする日々を描いた、やさしい物語。 |
ちょしゃじょうほう |
堀川 理万子 1965年、東京都生まれ。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業、同大学院美術研究科修了。絵画作品による個展を定期的に開催するほか、グループ展、出版など幅広く活躍。絵本にBunkamuraドゥマゴ文学賞、講談社絵本賞、小学館児童出版文化賞を受賞した『海のアトリエ』(偕成社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
-
1 足立典生さんと、電車
6-24
-
-
2 小川まやさんと、ひもあめ
26-44
-
-
3 内海学さんと、「命の水」
46-64
-
-
4 上田しゅうこさんと、てるてるぼうず
66-80
-
-
5 四人で、電車を見る
84-106
-
前のページへ