感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 24 ざいこのかず 17 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

いつかの約束1945

書いた人の名前 山本悦子/作 平澤朋子/絵
しゅっぱんしゃ 岩崎書店
しゅっぱんねんげつ 2023.6
本のきごう 913/22534/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238246094じどう図書じどう開架 在庫 
2 鶴舞0238376693じどう図書じどう開架 在庫 
3 西2132655594じどう図書じどう開架 在庫 
4 熱田2232528642じどう図書じどう開架 在庫 
5 2332423827じどう図書じどう開架 貸出中 
6 2432746960じどう図書じどう開架 在庫 
7 中村2532430077じどう図書じどう開架 貸出中 
8 2632579781じどう図書じどう開架 在庫 
9 2732508458じどう図書じどう開架 貸出中 
10 2732508466じどう図書じどう開架 貸出中 
11 千種2832377556じどう図書じどう開架 在庫 
12 瑞穂2932664366じどう図書じどう開架 在庫 
13 中川3032543567じどう図書じどう開架 貸出中 
14 守山3132644737じどう図書じどう開架 貸出中 
15 3232611099じどう図書じどう開架 貸出中 
16 名東3332798192じどう図書じどう開架 在庫 
17 名東3332830722じどう図書じどう開架 在庫 
18 天白3432523854じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
19 山田4130974233じどう図書じどう開架 在庫 
20 南陽4231062557じどう図書じどう開架 在庫 
21 4331621674じどう図書じどう開架 在庫 
22 富田4431516683じどう図書じどう開架 在庫 
23 志段味4530966730じどう図書じどう開架 在庫 
24 徳重4630836288じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう //
本のだいめい 日本のうたこころの歌 13  ゴンドラの唄
しゅっぱんしゃ コロムビアミュージックエンタテインメント
しゅっぱんねんげつ 2004
ページすう 1枚
おおきさ 12cm
かんしょめい ゴンドラの唄
ちゅうき 歌:森繁久弥 塩田美奈子 三鷹淳ほか
ぶんるい 44
いっぱんけんめい 童謡
本のしゅるい CD
ないようしょうかい 内容:ゴンドラの唄. 恋はやさし野辺の花よ. 平城山. あの子はたあれ. とんとんともだち. 希望のささやき. ねむの木の子守歌
タイトルコード 3001130000531

ようし 「あたしは、関根すず。九さい!」ある日、出会ったのは、九さいのおばあちゃんだった。この人は、いったい、どこのだれ!?いっしょに町を歩きまわり、語り合った、わすれられない夏の一日。
ちょしゃじょうほう 山本 悦子
 愛知県生まれ。元小中学校教員。1996年『ぼくとカジババのめだまやき戦争』(ポプラ社)でデビュー。『がっこうかっぱのイケノオイ』(童心社)が第57回青少年読書感想文全国コンクール低学年の部課題図書に選出。『先生、しゅくだいわすれました』(童心社)がミュンヘン国際児童図書館の選ぶブックリスト「The White Ravens 2016」に選出。『神隠しの教室』(童心社)で第55回野間児童文芸賞を受賞。『マスク越しのおはよう』(講談社)で第63回日本児童文学者協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平澤 朋子
 東京都生まれ。児童書を中心にイラストレーターとして幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。