感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 1 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 21 ざいこのかず 19 よやくのかず 1

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

救助犬の弟子

書いた人の名前 堀直子/作 平澤朋子/絵
しゅっぱんしゃ 新日本出版社
しゅっぱんねんげつ 2022.8
本のきごう 913/22342/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238100747じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132607157じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232490488じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332350236じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432697627じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532356652じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632493363じどう図書じどう開架高学年在庫 
8 2732434994じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2832298679じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2932565878じどう図書じどう開架 貸出中 
11 中川3032465209じどう図書じどう開架 貸出中 
12 守山3132607494じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232532527じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332716921じどう図書じどう開架 在庫 
15 天白3432487555じどう図書じどう開架高学年在庫 
16 山田4130922034じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4231013006じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331561367じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431491945じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530954017じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630792119じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 913/22342/
本のだいめい 救助犬の弟子
書いた人の名前 堀直子/作   平澤朋子/絵
しゅっぱんしゃ 新日本出版社
しゅっぱんねんげつ 2022.8
ページすう 186p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-406-06685-3
ぶんるい 9136
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 虐待の疑いがある犬を預かった咲良は、タニーと名付け、飼い主をさがす日々を送る。ある日、救助犬の訓練をまねて、おやつさがしをさせると、なんと、全部さがし当てて…。
タイトルコード 1002210037270

ようし 「仕事も家庭もあきらめないで、すべてを手に入れましょう」「欠点を受け容れ、粘り強く立ち直りましょう」「福祉に頼るのはだらしなさの証拠です」「あんなふうになりたくないでしょう?」―映画、雑誌、テレビにSNSと、至るところから絶え間なく響く呼びかけに駆り立てられ、あるいは抑えつけられる女性たちの生。苛烈な「自己責任」の時代を生きる女性たちに課された幾重もの抑圧をさまざまな文化事象の分析を通じて鋭く抉り出す。一九九〇年代以後のフェミニズム理論を牽引してきた著者の到達点にして、待望の初邦訳書。
もくじ 序章
第1章 フェミニズム、家族、そして多重に媒介された新たな母性主義(母性的=女性的なもの
レボリューショナリー・ロード? ほか)
第2章 フェミニズムとレジリエンスの政治(フェミニズムからの収益?
競争的な女性性 ほか)
第3章 生活保護からの脱出―女性と「妊娠阻害雇用」(「生活保護暮らしで寝てすごす」
フェミニズムとニュー・パブリック・マネージメント ほか)
第4章 「福祉国家の呪縛から脱却する」―ジェンダー、メディア、貧困の晒し上げ(ソーシャル・ワーカーとしてのリアリティTV?
『リトル・ブリテン』 ほか)
ちょしゃじょうほう マクロビー,アンジェラ
 ロンドン大学ゴールドスミス校名誉教授。ブリティッシュ・カルチュラル・スタディーズを代表する研究者の一人であり、ポピュラー文化とフェミニズム理論、メディアとコミュニケーションにかんする研究を専門とする。著書多数。本書が初の邦訳書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 東子
 東京大学大学院情報学環教授。専門はメディア文化論、ジェンダー研究、カルチュラル・スタディーズ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 真太郎
 専修大学国際コミュニケーション学部教授。専門はイギリス文学・文化ならびに新自由主義の文化と社会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。