ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
20 |
ざいこのかず |
19 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238051494 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238242101 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132277001 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232122677 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
5 |
南 | 2332037601 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2432182521 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532070055 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632433856 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2732028275 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
10 |
千種 | 2832318220 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032098927 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132260047 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232123848 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332460843 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432077703 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130637285 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230783203 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431279878 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530682287 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630437194 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/29280/ |
本のだいめい |
リンドバーグ 空飛ぶネズミの大冒険 |
書いた人の名前 |
トーベン・クールマン/作
金原瑞人/訳
|
しゅっぱんしゃ |
ブロンズ新社
|
しゅっぱんねんげつ |
2015.4 |
ページすう |
1冊(ページ付なし) |
おおきさ |
29cm |
ISBN |
978-4-89309-600-5 |
はじめのだいめい |
原タイトル:Lindbergh |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
1912年のドイツ・ハンブルク。ネズミとりがこわくて逃げ出した仲間を追って、本好きの小ネズミがアメリカへ行くことを決意。設計図をかいて、飛行機をつくって、空を飛んだ! 22カ国で翻訳出版された、美しい絵本。 |
タイトルコード |
1001510005561 |
ししょのおすすめ |
大きな港町に、こっそり人間の書いた本を読む、知りたがりやの小ネズミがいました。ある日、小ネズミは新しくできたネズミとりのせいで、なかまがみんな町から逃(に)げ出したことを知ります。港にはネコがいて、船には乗れません。そこで、小ネズミはなかまに会うために、自分で飛行機(ひこうき)を作り、空を飛んでアメリカに行くことに決めました。ネズミの大冒険のお話には『アームストロング』、『エジソン』など、続きもあります。(高学年から)『どこから読んでもおもしろい』改訂版より (高学年から)『こんなほんあんなほん 2016年度版小学生向き』より |
ちょしゃじょうほう |
クールマン,トーベン イラストレーター、絵本作家。1982年、ドイツ生まれ。ハンブルク応用科学大学で、イラストレーションとコミュニケーション・デザインを学ぶ。在学中に『リンドバーグ―空飛ぶネズミの大冒険』を描きはじめ、初の絵本となった。2014年、ドイツ語と英語で刊行され、20の言語に翻訳されて、世界中で話題となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金原 瑞人 翻訳家、法政大学社会学部教授。1954年、岡山県生まれ。児童文学、ヤングアダルト向け作品を中心に精力的に海外文学の紹介を行い、訳書は400冊を超える。書評、エッセイなどでも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ