感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妄想力 ヒトの心とサルの心はどう違うのか

著者名 金沢創/著
出版者 光文社
出版年月 2006.11
請求記号 3614/00868/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330805112一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コミュニケーション 人間関係 想像 知覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/00868/
書名 妄想力 ヒトの心とサルの心はどう違うのか
著者名 金沢創/著
出版者 光文社
出版年月 2006.11
ページ数 215p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-97510-0
分類 361454
一般件名 コミュニケーション   人間関係   想像
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916058813

要旨 脳というキーワードは、しばしば健康や美容、あるいは人生の成功といったポジティブなイメージと同義的に用いられます。これなど、不健康で妄想にとらわれている状態から、少しでも脱却したい、というはかない望みの表れでしょう。本書では、こうした物質を求める心に対し、妄想というネガティブなキーワードが持つ力を追求してみたいと思っています。それはひとことでいえば、心というモノに還元できない存在の謎を考えることになるでしょう。妄想は現実と区別されねばなりません。しかし、また、妄想と信念は、同じように人を動かす力ともなるでしょう。その危険な力をよく見つめてみること。それが本書のねらいなのです。
目次 序章 ヒトとは何か―なぜ絶滅寸前から生きのびられたのか
1 恋愛―本当のコミュニケーション
2 ことば―神はことばに宿らない
3 視線―じっと見る動物
4 共感―他人の痛みを妄想する
終章 妄想エンジン―心の進化論


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。