蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010114748 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N311-2/00534/ |
書名 |
中世ヨーロッパの政治思想 |
著者名 |
W.ウルマン/著
朝倉文市/訳
|
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
1983 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
22cm |
分類 |
3112
|
一般件名 |
政治思想-ヨーロッパ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
付:主要文献目録 原書名:A history of political *thought:the middle ages, 1965 |
タイトルコード |
1009210161041 |
目次 |
第1部 アラブ・イスラーム地域(アマジグ―言語と文化の尊厳とアイデンティティーを求めて ベルベル―“先住民”としてのベルベル人?―モロッコ、西サハラ、モーリタニアのベルベル人とベルベル文化運動の展開 トゥアレグ―エキゾティズム・女性・窮乏化 ヌビア―ヌビアの“いま” ほか) 第2部 西南アジア(パシュトゥーン―アフガニスタンにおける民族関係 バルーチュとズイクリー―バルーチスターン州の民族・宗教問題 クルド―クルド語とクルド人アイデンティティー ラズ―変容と継承の歴史 ほか) |
著者情報 |
綾部 恒雄 国連ユネスコ企画専門員、九州大学、筑波大学、京都文教大学教授(副学長)。この間スタンフォード大学、ペンシルベニア大学、マサチューセッツ大学、マッギル大学などの客員教授などを歴任。城西国際大学人文学部客員教授。筑波大学名誉教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松井 健 東京大学東洋文化研究所教授。専攻、人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀内 正樹 成蹊大学文学部教授。専攻、文化人類学、社会人類学、中東地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ