感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 7 ざいこのかず 5 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

爆発する宇宙 138億年の宇宙進化  (ブルーバックス)

書いた人の名前 戸谷友則/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2021.6
本のきごう 440/00544/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237909585一般和書1階開架 在庫 
2 西2132551157一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532314008一般和書一般開架 在庫 
4 2732382326一般和書一般開架 在庫 
5 中川3032414934一般和書一般開架 在庫 
6 名東3332658412一般和書一般開架 貸出中 
7 天白3432444549一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

少数民族 民族問題 東南アジア

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 440/00544/
本のだいめい 爆発する宇宙 138億年の宇宙進化  (ブルーバックス)
書いた人の名前 戸谷友則/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2021.6
ページすう 278p
おおきさ 18cm
シリーズめい ブルーバックス
シリーズかんじ B-2175
ISBN 978-4-06-524084-7
ぶんるい 440
いっぱんけんめい 宇宙
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい ビッグバン、インフレーション、ガンマ線バースト、超新星爆発…宇宙は今も、いたるところで爆発している。宇宙の爆発現象を手がかりに、138億年の宇宙進化を紐解き、科学の根源的な問いに迫る。
タイトルコード 1002110031899

もくじ 第1部 東南アジア大陸部(ビルマ(ミャンマー)・タイ
ミャンマー・中国
タイ
ベトナム
ラオス)
第2部 東南アジア島嶼部(フィリピン
インドネシア
マレーシア)
ちょしゃじょうほう 綾部 恒雄
 国連ユネスコ企画専門員、九州大学、筑波大学、京都文教大学教授(副学長)。この間スタンフォード大学、ペンシルベニア大学、マサチューセッツ大学、マッギル大学などの客員教授などを歴任。現在城西国際大学人文学部客員教授。筑波大学名誉教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 行夫
 京都大学東南アジア研究所教授。国立民族学博物館研究部助手、京都大学東南アジア研究センター助教授を経て現職。学術博士。専攻、文化人類学、東南アジア民族誌学。1981年よりタイ、1989年からラオスにおけるラオ人社会と村落宗教の調査に従事し、その後カンボジア、西南中国を含めた東南アジア大陸部の上座仏教文化圏における宗教と社会、民族間関係に関する比較研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
合田 涛
 神戸大学国際文化学部教授。東京都立大学人文学部助手、神戸大学教養部教授を経て現職。この間、国立フィリピン博物館名誉研究員、ホーチミン市ベトナム国家人文社会科学大学客員教授。専攻、社会人類学。フィリピンおよびベトナムにおいてマレー系民族の各村落、都市に移住した山地民のコミュニティにおいて社会人類学的調査を行う。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。