感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

木造住宅設計教本

書いた人の名前 吉田桂二/著
しゅっぱんしゃ 彰国社
しゅっぱんねんげつ 2006.01
本のきごう 527/00981/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234818722一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 527/00981/
本のだいめい 木造住宅設計教本
書いた人の名前 吉田桂二/著
しゅっぱんしゃ 彰国社
しゅっぱんねんげつ 2006.01
ページすう 134p
おおきさ 26cm
ISBN 4-395-00731-7
ぶんるい 5271
いっぱんけんめい 住宅建築   木構造
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009915071360

ようし 日本の家の特質は、自然のなかに住むことを基本としてその形を定めてきた。通風を良くする。日照を採り入れるなど、環境との融合性から内部空間の一体性を創出し、そこで生活することから、家族関係和合から起居する立居振舞いに至るまでの居住様式をつくり上げてきた。そのことを全面的に否定するのが密閉生活化の居住様式と断じざるを得ない。本書の記述は、日本の家の特質を築き上げてきた立脚点を継承することが、環境保全の時代を切り開くうえで最重要の視点であることを主軸としている。
もくじ 1章 総説(してはならないことをまず列記してみよう
部屋独立型の間取り→広がり空間の間取り ほか)
2章 家の形(空間性
架構性 ほか)
3章 家の内容(自然性
生活性 ほか)
4章 棲居の再生(家は住み手よりも長命
保守点検だけでなく間取りを変える ほか)
5章 チェックポイント集(敷地の用法
隣家との関係 ほか)
ちょしゃじょうほう 吉田 桂二
 1930年岐阜市に生まれる。1952年東京美術学校(現東京芸術大学)建築科卒業。吉田五十八賞(1991年)、日本建築学会賞作品賞(1992年)受賞。現在、連合設計社市谷建築事務所代表取締役。工学博士。元東京芸術大学客員教授、全国町並み保存連盟顧問、日本ナショナルトラスト保存活用委員、大平保存再生協議会理事、生活文化同人代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。