感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コモンでつくる住まい・まち・人 住環境デザインとマネジメントの鍵

著者名 斉藤広子/著 中城康彦/著
出版者 彰国社
出版年月 2004.05
請求記号 5188/00306/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234481562一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00306/
書名 コモンでつくる住まい・まち・人 住環境デザインとマネジメントの鍵
著者名 斉藤広子/著   中城康彦/著
出版者 彰国社
出版年月 2004.05
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-395-00771-6
分類 51883
一般件名 都市計画   宅地
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914014428

要旨 住まいの豊かな暮らしを実現するためには、住宅の設計だけでなく、それをとり巻くまちづくりや住環境の維持管理、コミュニティ形成など、住まう人のライフスタイルや共有の価値観に合ったものにしていく必要がある。そこには、「コモン」(共同利用空間)がとても大きな役割を果たす。本書ではコモンをキーワードに、住環境をめぐるハード面・ソフト面のあり方とその方法について、わが国の戸建て住宅地の多様な事例と海外から学ぶべき事柄をまじえて解説し、住宅地が居住者にとって、共に憩い集って住むことに喜びを覚えるまちへと変貌させる、住環境の理想的なかたちと実践を紹介する。
目次 1 どんな戸建て住宅地を住み手が評価しているか
2 コモンはどのようにつくられ、デザインされるのか
3 コモンはどのように維持されるのか
4 コモンはどのような価値を生み出すのか
5 ラドバーンが教える住環境マネジメント
6 レッチワースから学ぶ住環境マネジメント
7 コモンが育てる住まいとまちと人―住宅地が成長するための条件
著者情報 斎藤 広子
 1960年大阪に生まれる。1983年筑波大学第三学群社会工学類都市計画専攻卒業。1992年大阪市立大学大学院生活科学研究科生活環境学専攻修了。1993年岐阜女子大学家政学部住居学科講師、助教授を経て、1998年明海大学不動産学部不動産学科助教授。現在、明海大学教授。学術博士。日本マンション学会研究奨励賞受賞(1998年)、都市住宅学会賞受賞(1999年)、日本不動産学会業績賞受賞(2001年)、都市住宅学会賞受賞(2002年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中城 康彦
 1954年高知に生まれる。1977年名古屋工業大学建築学科卒業。1979年同大学大学院工学研究科建築学専攻修了。1979年福手健夫建築都市計画事務所勤務。1983年財団法人日本不動産研究所勤務。1988年VARNZ AMERICA Inc.勤務。1992年株式会社スペースフロンティア設立。1996年明海大学不動産学部不動産学科専任講師、同大学助教授を経て、現在、明海大学教授。一級建築士、不動産鑑定士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。