感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユニットケアという幻想 介護の中身こそ問われている

著者名 高口光子/著
出版者 雲母書房
出版年月 2004.01
請求記号 3692/00800/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231509346一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369263
高齢者福祉 介護福祉 老人保健施設 老人ホーム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/00800/
書名 ユニットケアという幻想 介護の中身こそ問われている
著者名 高口光子/著
出版者 雲母書房
出版年月 2004.01
ページ数 181p
大きさ 21cm
ISBN 4-87672-157-2
分類 369263
一般件名 高齢者福祉   介護福祉   老人保健施設
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913072130

要旨 ア・プリオリに、いい共同性が成立するわけはない!施設ケアはどこにいくのか!?講演とパネルディスカッション、三好春樹との対談を通して現状を撃つ。
目次 講演 施設ケアの醍醐味を手放すな
パネルディスカッション ユニットケアを乗り切る現場の知恵と勇気(コーディネーター・高口光子、パネラー・若山ひとみ(亀山老人保健施設)、東美登子(山田赤十字老人保健施設虹の苑))
対談 老人介護はどこに行くのか―小規模・ユニットの落とし穴(三好春樹×高口光子)
著者情報 高口 光子
 1982年、福岡県にある老人病院で理学療法士としてのスタートを切り、老人病院における生活ケア・生活リハビリの実践に取り組む。1995年、熊本市の特養ホームにヘッドハンティング。より老人の生活に密着した現場を求めての決断だったが、理学療法士から寮母への転身ということで、この業界ではかなり話題を集めた。2002年、特養ホームを退職し、静岡県富士市にある「介護老人保健施設ききょうの郷」の経営管理本部企画教育推進室室長に就任すると共に、介護アドバイザーとしての活動も開始。現場・講演・執筆…と、超忙しい毎日を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。