感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水墨画の年賀状 2004年版

著者名 日貿出版社/編 浦上義昭/[ほか画]
出版者 日貿出版社
出版年月 2003.10
請求記号 7241/00011/04


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4330601032一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7241/00011/04
書名 水墨画の年賀状 2004年版
著者名 日貿出版社/編   浦上義昭/[ほか画]
出版者 日貿出版社
出版年月 2003.10
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-3324-X
分類 7241
一般件名 水墨画   年賀状
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913043639

目次 高橋広峰「猿猴図」
猿の周辺
猿づくし「鳥獣人物戯画」を描く
猿を描く(1)浦上義昭「作品づくりの基礎」
猿を描く(2)王荻地「水墨の妙味を生かす」
世界の猿を観る
猿を描く(3)神林采希「スケッチから郷土玩具まで」
描いて楽しい郷土玩具
猿を描く(4)王偉義「猿の賀状を楽しむ」
猿を描く(5)打矢悳「写生から描く年賀状」
猿を描く(6)林和一「戯画で描く猿百態」
『季刊水墨画』スペシャル 山田玉雲の世界
名画を描く 寺野丹斎
著者情報 浦上 義昭
 1950年、新潟県長岡市生まれ。武蔵野美術大学卒業。師は今野忠一先生。院展に出品の傍ら、文化庁主催国民文化祭で日本画最高賞を受賞するなど各コンクールで受賞。社会的な活動も多彩。現在、財団法人日本美術院院友、新潟県美術家連盟理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
王 荻地
 1939年、中国生まれ。国立中央美術学院卒業。水墨画の巨匠・呉作人と李苦禅から指導を受ける。1979年に夫の馬驍の帰国に伴い日本に移住。国内をはじめ海外でも個展開催。現在、馬驍水墨画展示館教室主任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神林 采希
 1947年、大阪府箕面市生まれ。現在、(社)日本美術家連盟会員、(社)日中水墨画交流協会常任理事、NHK学園水墨画専任講師、国画水墨院理事、日中水墨芸術家連盟特別理事、新世水墨“采の会”主宰、よみうり文化センター恵比寿教室講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
王 偉義
 1954年、中国上海市生まれ。上海青年画展、上海美術教師作品展、上海静苑書画展、中国連環画上海展、上海海墨画展など多くの美術展で入選受賞。1988年に来日し、各地で個展を開催して活躍。現在、全日本中国水墨芸術家連盟理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
打矢 悳
 1943年、秋田県本荘市生まれ。油彩画の後、水墨画を始める。山岳をテーマに、1996年にはヒマラヤのトレッキング、スケッチの旅。現在、全国水墨画美術協会理事・審査員、水墨画教室主宰(東京銀座・藤沢・秋田・本荘・中仙)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。