感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

倭館 鎖国時代の日本人町  (文春新書)

書いた人の名前 田代和生/著
しゅっぱんしゃ 文芸春秋
しゅっぱんねんげつ 2002.10
本のきごう 2105/00171/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234165371一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 南陽4230766919一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-朝鮮-歴史 日本-歴史-江戸時代

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2105/00171/
本のだいめい 倭館 鎖国時代の日本人町  (文春新書)
書いた人の名前 田代和生/著
しゅっぱんしゃ 文芸春秋
しゅっぱんねんげつ 2002.10
ページすう 268p
おおきさ 18cm
シリーズめい 文春新書
シリーズかんじ 281
ISBN 4-16-660281-0
ぶんるい 2105
いっぱんけんめい 日本-対外関係-朝鮮-歴史   日本-歴史-江戸時代
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009912048364

ようし 海外への行き来も居住も厳禁されていた江戸期、唯一の例外として朝鮮の釜山に幕府公認の日本人町があった。一〇万坪に及ぶ敷地に四〇〇〜五〇〇人の日本人が住んだ、対馬藩管理の倭館である。そこは外交や交易の最前線。朝鮮王朝相手の交渉は悪戦苦闘の連続の上に、密貿易の企ては跡を絶たない。時には姦通事件が起こり、虎も出る。郊外の散策を楽しむ風流人もいれば、日朝で酒宴の交歓もする…。異文化のただ中での、知られざる倭館の日々を紹介する。
もくじ 第1章 古倭館の時代
第2章 二〇〇年の日本人町
第3章 「鎖国」のなかの倭館貿易
第4章 倭館に生きる
第5章 日朝食文化の交流
第6章 朝鮮を調べる
ちょしゃじょうほう 田代 和生
 1946年、札幌生まれ。慶応義塾大学文学部教授。専攻は近世日朝関係史。68年より対馬島を中心に史料調査を開始、98年より国内外に散在する膨大な宗家文書のマイクロフィルム資料『対馬宗家文書』(ゆまに書房)を監修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。