感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ゆきんこ」でガラス胎七宝 たのしい七宝焼

著者名 長谷川淑子/著
出版者 美術出版社
出版年月 2002.04
請求記号 7517/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831118068一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7517/00012/
書名 「ゆきんこ」でガラス胎七宝 たのしい七宝焼
著者名 長谷川淑子/著
出版者 美術出版社
出版年月 2002.04
ページ数 55p
大きさ 26cm
ISBN 4-568-14078-1
分類 7517
一般件名 七宝焼
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912007305

要旨 「ゆきんこ」は、手軽で安価で使いやすく、しかもある程度作品らしい手ごたえのあるものを作りたい、こんな欲張りな条件を満たしてくれます。使えば使うほど便利で手放せない電気炉です。この小さなゆきんこを上手く使いこなして、楽しみながらガラス胎七宝の作品作りを学びます。
目次 釉薬
ステンシルの波皿
銀粘土シリンジとサギングの器
フットランプ
銀板プリントのペンダント
金属をサンドイッチする
フラグメントでビーズを作る
ペーパーモルドの灰皿
桜のアクセサリートレー(石膏モルドで作る)
風水ラッキークロック
ぶどうのペンダント
猪口
猫のアートフレーム
著者情報 長谷川 淑子
 大阪生まれ。京都教育大学西洋画科卒業。京都工芸指導所で七宝を学ぶ。1970年から現在まで、国内、海外(バーゼル、ウィーン、リモージュ、北京、台北、ニューヨーク、ロスアンゼルス、ヒューストン、ツーソン、シカゴなど)で個展、グループ展多数。76年、シルクスクリーンを七宝に焼き込む研究を始める。85年、漆を七宝の表面に塗る「うるしっぽう」を開発。89年、不思議な輝きをもつ「きらえくら」を発表。91年よりガラス胎七宝(ヴィトレマイユ)の研究を始め現在に至る。95年、和紙に七宝、ガラス、メタル、きらえくらなどを漉き込む「アントルパピエ」を開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。