感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パソコンで楽しい総合学習 1  アニメをつくろう

著者名 苅宿俊文/文
出版者 偕成社
出版年月 2001.03
請求記号 00/00108/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330897038じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 00/00108/1
書名 パソコンで楽しい総合学習 1  アニメをつくろう
著者名 苅宿俊文/文
出版者 偕成社
出版年月 2001.03
ページ数 31p
大きさ 30cm
巻書名 アニメをつくろう
ISBN 4-03-637110-X
分類 0076
一般件名 パーソナルコンピュータ   コンピュータ・グラフィックス   アニメーション
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009910079782

要旨 このシリーズは、コンピュータを活用した総合学習として、画期的と評価された、著者の学級の実践記録をもとに作られています。苅宿学級の実践のなかから、先生方がコンピュータを活用した授業や総合学習を、構想したり、デザインするときに、とくに参考になるテーマをとりあげました。第1巻では、子どもたちが、はじめてコンピュータと出会うときに、もっとも適した「2コマのアニメーションをつくるソフト」をつかった総合学習を紹介してあります。「かんたん」で、作品をつくっていくうちにコンピュータに自然に慣れてしまうところが眼目です。苅宿学級でも、最初にとりくんだ実践です。小学中級から。
目次 コンピュータでおもしろいことって?
「ぱたぱた」で絵が動くぞ
作品第1号ができた
いいとこさがしの名人
勇気をだして「わからない宣言」
おもしろいものってなに?
世界じゅうの二拍子をさがせ!
うまくいかないときが進歩のきっかけ
自分の名前がついた機能
どんどんつくること、それがなによりおもしろい
名作「心臓時計」ができるまで
発表会のほんとのたのしみ
著者情報 苅宿 俊文
 1955年東京都生まれ。小学校教諭を18年間勤める。現在、大東文化大学専任講師。専門は教育工学、学習環境論で、おもに、情報コーディネータの育成や、過疎地小規模校などの学校現場への学習支援をおこなっている。著書に、『子ども・コンピュータ・未来』(ジャストシステム)、『コンピュータで子どものやる気を育てる』(講談社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
つだ かつみ
 1947年東京都生まれ。御茶ノ水美術学院でデザインを学んだ後、イラストレーターとなり、第1回読売国際漫画大賞に入選。現在、広告・出版の世界で幅広く活躍している。おもな作品には、『がんばれ!赤ちゃんラッコのラリー』『イラガのまゆのなぞ』『アリに智恵はあるか?』『あくびやオナラはなぜでるの?』(以上、偕成社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。