感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長寿社会の生きがい探し 余暇と生涯学習の活用

著者名 瀬沼克彰/著
出版者 大明堂
出版年月 2000.12
請求記号 3677/00183/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233781327一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3677/00183/
書名 長寿社会の生きがい探し 余暇と生涯学習の活用
著者名 瀬沼克彰/著
出版者 大明堂
出版年月 2000.12
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-470-92027-4
分類 3677
一般件名 高齢者   余暇   生涯学習
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910063678

要旨 第一章では、これまで高齢者は、余暇・生涯学習の面から、不活発で弱者と見られていたが、近年では、大きく変わってきて、活発な活動者に変わっていることを描いている。第二章は、国、都道府県、市町村など行政主導のビジョンを全国から探して、その内容や方策をまとめてみた。21世紀は、行政主導の時代でなくなることは間違いない。住民主導のビジョンづくりも、これから考えていかなければならない。第三章は、まず、人生の苗床としての学校から始って、大学、職場、地域社会の中で生きがいを作る方法について考察した。第四章は、必ずしも長寿社会の拠点ではないが、地域の余暇・学習活動の拠点として、退職者の利用が、最も活発になる施設である。これまで都道府県立のセンターの実態については、調査も行なわれていたが、高齢者の身近な市町村立については、実態は明らかになっていなかった。そこで、あえて本書に掲載している。第五章は、国・都道府県・市町村などの最新の事業、企業の実施している事業などを取り上げている。第六章では、戦後の余暇・レジャーを冠した図書三一七冊のリストを示している。加えて、最近の文献目録をまとめている。
目次 第1章 はつらつ長寿社会の到来
第2章 長寿社会のための余暇ビジョン
第3章 生きがい探しの方法論
第4章 地域の活動拠点としての生涯学習施設
第5章 生きがい創造のための諸事業
第6章 余暇・生涯学習に関する文献


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。