感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語をみがく 思いをうまく伝えるために

著者名 森田良行/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 1998.12
請求記号 814/00020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630620553一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 814/00020/
書名 日本語をみがく 思いをうまく伝えるために
著者名 森田良行/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 1998.12
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-60347-5
分類 814
一般件名 日本語
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810051653

要旨 正しい日本語、豊かな奥行のある日本語を駆使出来るようになるためには、常日頃の心がけと細かい注意、それに読書量を増やすことが肝心だ。だが、そうは言っても忙しい毎日、なかなか思うようには事は運ばない。何とか日本語をみがくよい方法は他にないものか。本書は、このような悩みや願いをお持ちの皆さんに応えられるよう、テーマや事柄ごとに用いられる語例や表現例を数多く示し、興味を持って読んでいただけるよう言葉の具体例や詩歌の一節なども積極的に取り入れてまとめたものが本書である。語彙の範囲を超えて慣用句や熟語の例を豊富に添えたのも、実際の表現の際に役立つものにしたいとの、強い考えによるものである。
目次 1 人の世の理をあらわす(会うは別れの始め―出会いや別れに関することば
人には添うてみよ馬には乗ってみよ―人に対する態度や感情を表すことば ほか)
2 心のひだを映す(心余りてことば足らず―人の心理を表わすことば
艱難汝を玉にす―難易度に関わることば ほか)
3 あるがままの人間を知る(人のふり見てわがふり直せ―態度やしぐさを表わすことば
ことばと鋏は使いよう―行為を表わすことば ほか)
4 ものごとの有り様を見る(幽霊の正体見たり枯れ尾花―五感でとらえた対象の様子を表わすことば
秋の日は釣瓶落し―事物の有り様を表わすことば ほか)
5 自然を愛でる(所変われば品変わる―位置・方向・隔たりを表わすことば
歳月人を待たず―時を表わすことば ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。