感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平野義太郎選集 第5巻

著者名 平野義太郎/[著] 守屋典郎/編・解説
出版者 白石書店
出版年月 1991
請求記号 N308/00060/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210270203一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N308/00060/5
書名 平野義太郎選集 第5巻
著者名 平野義太郎/[著]   守屋典郎/編・解説
出版者 白石書店
出版年月 1991
ページ数 260p
大きさ 22cm
ISBN 4-7866-0240-X
一般注記 5.社会主義・民主主義
分類 308
一般件名 法律学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410133554

要旨 本選集は、平野文庫の要請で、没後10年にあたる1990年にちなんで、平野義太郎先生の厖大な著作のうちから、学問的に特に重要と思われるものを選び、選集として6巻の書物にまとめたものである。
目次 第1章 民衆の革命―フランス革命―『基本的人権と民主主義の闘争』(1977年)より
第2章 ドイツ革命―リープクネヒトとルクセンブルグ―『国家の機構と民主的変革』(1974年)より
第3章 労働運動の序幕―横山源之助・片山潜を通じて見たる―『日本資本主義の構造』(1949年)より
第4章 日露戦争当時の反軍国主義運動―とくに幸徳秋水とロシア・中国革命との関係―『日本資本主義社会の矛盾』(1954年)より
第5章 田中正造と足尾鉱毒事件―『日本資本主義社会の矛盾』(1954年)より
第6章 大阪事件第一審裁判所における大井憲太郎の弁論―『馬上大井憲太郎伝』(1938年)より


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。