感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これからはじめる「情報」の基礎 プログラミングとアルゴリズム

著者名 谷尻かおり/著 谷尻豊寿/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2023.8
請求記号 0076/07394/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238262182一般和書1階開架パソコン貸出中 
2 4331593055一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/07394/
書名 これからはじめる「情報」の基礎 プログラミングとアルゴリズム
著者名 谷尻かおり/著   谷尻豊寿/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2023.8
ページ数 239p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-297-13645-1
分類 00764
一般件名 プログラミング(コンピュータ)   アルゴリズム
書誌種別 一般和書
内容紹介 いまや誰にとっても避けられない基礎教養のひとつとなっているプログラミングの「考え方」を学べる本。コンピュータを動かすために必要なプログラムの書き方を中心に説明し、コンピュータに命令するときのポイントを紹介する。
タイトルコード 1002310029269

要旨 交番の警察官、白バイ隊員、少年事件に対応する生活安全課、事件現場で証拠を集める鑑識係、サイバー犯罪に対応する特別捜査官など、都道府県警で働く「警察官」の仕事を幅広く紹介し“なり方”までくわしく解説!
目次 1章 ドキュメント市民の生活と安全を守る!(地域の治安を守る最前線に立つ警察官―佐藤恵さん・警視庁亀有警察署地域課金町駅北口交番
白バイでパトロールに当たる警察官―川浦裕樹さん・警視庁第一交通機動隊白バイ隊員
住民の生活の安全を守る警察官―雨宮汐里さん・千葉県警察野田警察署生活安全課)
2章 警察官の世界(警察官とは
警察の歴史
警察の組織と仕組み
階級や技能
通報から臨場
現場で
捜査・逮捕
警察署の一日
収入と生活・将来性)
3章 なるにはコース(適性と心構え
採用試験
警察学校)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。