感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大黒屋光太夫 (人物叢書)

著者名 亀井高孝/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1987
請求記号 N2891/00020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2219331267一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2891/00020/
書名 大黒屋光太夫 (人物叢書)
著者名 亀井高孝/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1987
ページ数 350p
大きさ 19cm
シリーズ名 人物叢書
ISBN 4-642-05067-1
分類 2891
個人件名 大黒屋光太夫
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:略年譜,主要参考文献 付:光太夫遍歴図1枚(折込み) 叢書の編集:日本歴史学会 新装版 *初版:1964(昭和39)
タイトルコード 1009310070673

要旨 伊勢白子の船頭光太夫は、露領の北海小島に漂着してつぶさに辛酸をなめ、国都ペテルブルグに至り、女帝に拝謁を許され、日露国交開始の橋渡しとして漸く11年後に送還された。著者はの数奇な運命児を単に漂泊中の足跡をたどって追究するだけでなく、わが鎖国下の国際情勢を緻密に分析しつつ、ダイナミックに描き出した。
目次 鎖国までの日欧関係概観
ロシアの極東進出 日本近海出没
天明年間の北地探検
白子町の概況
神昌丸の漂流
窮北小島生活の4年
レセップスの光太夫観
救いの神ラックスマン
女帝の殊遇
悲願の達成 漂泊最後の旅
修交使節派遣の経緯
史上最初の日露交渉
帰還者のその後
故国にあてた書簡
全世界言語比較辞典への寄与
ロシア語の造詣
ソフィアの歌
光太夫の人間像
将来品について
抜荷説について
新蔵そのほかロシアに居残った漂民はどうなったか
大黒梅陰のこと
レザノフ渡来とその波紋
マカートニー使命の夢
ペリーとプーチャチン


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。