感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唐九郎に学ぶ

著者名 加藤健二/著
出版者 竹井出版
出版年月 1986
請求記号 N751-31/00605/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230530669一般和書2階書庫 在庫 
2 守山3132452461一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤唐九郎 陶磁器-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N751-31/00605/
書名 唐九郎に学ぶ
著者名 加藤健二/著
出版者 竹井出版
出版年月 1986
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-88474-141-2
一般注記 肖像:加藤唐九郎
分類 75131
一般件名 陶磁器-日本
個人件名 加藤唐九郎
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310067716

要旨 現代の日本が生んだ最高の陶芸家、加藤唐九郎。この稀有の才能の持ち主を師と仰ぎ、晩年の10数年をぴったりつき従って生きた著者が、忘れ得ぬおりおりの言動と多方面にわたる業績を語りながら、その素顔を明らかにする。師の教えを胸に作陶に打ち込む日々を綴った、前著『唐九郎随聞記』につぐ、待望の書!
目次 1 唐九郎の語ったこと(『原色陶器大辞典』の編さんについて
荒川惣兵衛先生
茶人の不勉強
妄想と研究心
服部担風翁の詩
唐九郎先生について―河本五郎氏に聞く)
2 やきもの春夏秋冬(志野を焼く
夏の窯焚き
焼けば焼くほど下手になる
勲章と茶器
日本陶芸の特殊性
窯を築いて知り得たこと
やきものと料理
日本陶芸の本質
草庵の美
茶わん考
造化に随い造化に還る
不完全なものの美)ほか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。