感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

5人の名医が実践する「ほどほど」健康術

著者名 サライ編集室/編集
出版者 小学館
出版年月 2023.9
請求記号 4983/04467/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432759351一般和書一般開架 貸出中 
2 中村2532408867一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2732489097一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832356782一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2932640358一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
6 守山3132661731一般和書一般開架 貸出中 
7 3232589691一般和書一般開架 貸出中 
8 4331603482一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/04467/
書名 5人の名医が実践する「ほどほど」健康術
著者名 サライ編集室/編集
出版者 小学館
出版年月 2023.9
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-09-311546-9
分類 4983
一般件名 健康法
書誌種別 一般和書
内容紹介 朝の体重で食事内容を変える、整理整頓で気持ちを一新する…。食事から、運動、睡眠、入浴、呼吸まで、多忙な名医5人が長年続けている、時間もお金もかけず無理なく負担なく「ほどほど」にできる健康術を紹介する。
タイトルコード 1002310037435

要旨 多忙な名医が長年続けるストレスフリーな健康習慣。「最新医療データ×臨床経験」から導いたQOLが向上する27の医者の養生法。食事、運動、睡眠、入浴、呼吸。
目次 1 「糖質制限」の名医が実践する健康術(朝の体重で食事内容を変える
野菜料理が抗酸化物質を摂る ほか)
2 「自律神経」の名医が実践する健康術(「小さな美」をスマホで撮影
整理整頓で気持ちを一新する ほか)
3 「脳生理学」の名医が実践する健康術(「ゆっくり吐く呼吸」で脳内物質を活性化
中国古来の養生法でリズム運動 ほか)
4 「自然医療」の名医が実践する健康術(朝一杯の白湯で「冷え」対策
足先と手先を刺激して血流改善 ほか)
5 「老化予防」の名医が実践する健康術(朝食はボリューム満点のサラダ
有機無農薬野菜をなるべく皮付きで食べる ほか)
著者情報 牧田 善二
 AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。1951年、北海道生まれ。北海道大学医学部卒業。生活習慣病や肥満治療のために同クリニックを開業し、延べ20万人以上の患者を診ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 弘幸
 順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。1960年、埼玉県生まれ。順天堂大学医学部卒業。自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手やアーティスト、文化人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有田 秀穂
 東邦大学医学部名誉教授。医師・脳生理学者。セロトニンDojo代表。1948年、東京都生まれ。東京大学医学部卒業。脳内物質セロトニン研究の第一人者として、薬に頼らない病状改善の呼吸法などの指導を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川嶋 朗
 神奈川歯科大学大学院統合医療学講座特任教授。1957年、東京都生まれ。北海道大学医学部卒業。近代西洋医学と補完・代替医療を統合した教育を実践する。冷えとり専門医として温活指導にも注力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白澤 卓二
 お茶の水健康長寿クリニック院長。1958年、神奈川県生まれ。千葉大学医学部卒業。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学などで、国際予防医学協会理事長、日本アンチエイジングフード協会理事長なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。