感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

哲学がわかる中世哲学

書いた人の名前 ジョン・マレンボン/[著] 周藤多紀/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2023.5
本のきごう 132/00127/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238253892一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 132/00127/
本のだいめい 哲学がわかる中世哲学
書いた人の名前 ジョン・マレンボン/[著]   周藤多紀/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2023.5
ページすう 17,189,31p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-00-061594-5
はじめのだいめい 原タイトル:Medieval philosophy
ぶんるい 132
いっぱんけんめい 哲学-歴史-中世
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 西洋中世哲学は、ギリシア、ラテン、アラビア、ユダヤという4つの伝統の入りくんだ背景をもち、1500年という長い時間に及ぶ。この複雑な哲学に明確な見通しを与え、普遍と個、予知と自由、信仰と哲学について論じる。
しょし・ねんぴょう 関連年表:巻末p9〜12 文献:巻末p13〜16
タイトルコード 1002310018000

ようし 中世哲学は長い時間をかけて広い地域で発展した。そして、その影響は大きくはかりしれない。私たちは世界を理解するために、哲学をより深く知るために、中世哲学を学ばなければならない。プラトンとアリストテレスの哲学をベースに約1500年にわたって展開し、ギリシア・キリスト教、ラテン・キリスト教、アラビア、ユダヤという四つの伝統が入り組んだ歴史に第一人者が明確な輪郭を与える。最新の研究動向を踏まえた序文と文献表を付す。
もくじ 1 序章
2 初期中世哲学の見取り図
3 後期中世哲学の見取り図
4 中世哲学の諸領域
5 制度と文学形式
6 普遍―アヴィセンナとアベラール
7 心、身体、死―アヴェロエスとポンポナッツィ
8 予知と自由―ボエティウスとゲルソニデス
9 社会と最善の生―イブン・トゥファイルとダンテ
10 なぜ中世哲学か?
ちょしゃじょうほう マレンボン,ジョン
 イギリスの中世哲学史家。ケンブリッジ大学・トリニティカレッジ、フェロー。パリ(ソルボンヌ)大学、ノートルダム大学(アメリカ合衆国)、トロント大学、北京大学などでも客員教授をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
周藤 多紀
 京都大学大学院文学研究科教授。文学博士(京都大学)、Ph.D(セントルイス大学)。専門は西洋中世哲学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。