感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

中世哲学講義 第4巻  昭和53年-55年度

書いた人の名前 山田晶/著
しゅっぱんしゃ 知泉書館
しゅっぱんねんげつ 2022.9
本のきごう 132/00120/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238159727一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 132/00120/4
本のだいめい 中世哲学講義 第4巻  昭和53年-55年度
書いた人の名前 山田晶/著
しゅっぱんしゃ 知泉書館
しゅっぱんねんげつ 2022.9
ページすう 21,357,11p
おおきさ 22cm
かんしょめい 昭和53年-55年度
ISBN 978-4-86285-369-1
ぶんるい 132
いっぱんけんめい 哲学-歴史-中世
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 山田晶が京都大学文学部で昭和41年から昭和58年まで毎年開講した「西洋中世哲学史概説」を講義手稿にもとづいて編集。第4巻は、昭和53年度前期講義から昭和55年度後期講義までを収録。総目次、聖書・人名索引も掲載。
しょし・ねんぴょう 山田晶参照文献一覧:巻末p7〜11
タイトルコード 1002210047816

ようし 京都大学の学部生に向けた昭和41年から58年(1966‐83)まで18年に及ぶ「中世哲学」の自筆講義録を全5巻に収めた、他に類のない貴重な記録である。講義は明快な語り口とともに、そのつどの関心や研究成果を織り交ぜ、中世哲学の意味や意義、そして歴史的に形成されてきた中世哲学の背景など、多様なヨーロッパ中世への招待となっている。本巻では昭和53‐55年度までの3年間の講義を収載する。初めにロゴスとしての預言者イエスへの問いに始まり、旧約のイザヤの「ことば」を中心に、預言者に託された神の「ことば」としての「ロゴス」を考察する。イスラエルの民がイスラエル王国とユダ王国に分裂して苦難の道を歩む中、時々に発せられる預言者の「ことば」を吟味することにより、旧約世界とユダヤ教の意味が明らかにされる。次にトマスの真理論について、『真理論』(『真理についての討論集』)に即して神を認識主体とする神の認識論を論じつつ、『神学大全』により人間知性の自己認識の多面的な姿を丁寧に紹介する。さらに『真理論』の構成を分析して、トマス認識論の特色や真理の定義の問題を考察する。最後にアウグスティヌス『ソリロクィア』における「真なるもの」の定義を試み、中世認識論の位相を解明する。真理論は著者が長年にわたり関心をもっていたテーマであり、その独自の視点や精密な分析は、学生ばかりでなく研究者にとっても示唆に富むものであろう。
もくじ ヨハネ伝の序文(1)―序文にあらわれるロゴス
ヨハネ伝の序文(2)―イエスに帰せられる諸名称の歴史的背景
イエスに帰せられる名称(1)―預言者イエス
イエスに帰せられる名称(2)―プロフェーテースとナービイ
イエスに帰せられる名称(3)―イスラエルの伝統において預言者とよばれる三つのもの
イエスに帰せられる名称(4)―執筆預言者について
預言者における「ことば」の意味(1)―預言者イザヤ
預言者における「ことば」の意味(2)―イザヤの告発の「ことば」
預言者における「ことば」の意味(3)―イザヤ、政治的勧告の「ことば」
預言者における「ことば」の意味(4)―イザヤ、予言としての預言〔ほか〕


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。