感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 15 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 15

書誌情報サマリ

書名

すごい足踏み 1日3000歩歩きたいのに歩けない人のための

著者名 菊池守/著
出版者 アスコム
出版年月 2024.10
請求記号 4983/04624/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532465578一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 2732548215一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/04624/
書名 すごい足踏み 1日3000歩歩きたいのに歩けない人のための
著者名 菊池守/著
出版者 アスコム
出版年月 2024.10
ページ数 133p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7762-1353-6
分類 4983
一般件名 健康法   体操  
書誌種別 一般和書
内容紹介 「歩きたくない」「歩くのがしんどい」人に最適な「すごい足踏み」。座ったままステップを踏むだけで歩行と同じ効果が得られて、肥満解消、認知症対策、むくみ改善に役立つ「すごい足踏み」をイラストで解説する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002410049430

要旨 著者の実体験をもとに書き下ろした、市井の人々の日常に潜む、ちょっと怖くて、あったかいお話。
目次 プロローグ〜死んではならぬ
第1章 出会い〜姥神〜
第2章 類子
第3章 大工の正司
第4章 恋とモトくん
第5章 秋世さん
第6章 ケンイチ
第7章 ジャムパン
第8章 少女
エピローグ〜あなたのうしろ
著者情報 小野寺 S一貴
 作家・古事記研究者、1974年8月29日、宮城県気仙沼市生まれ。仙台市在住。山形大学大学院理工学研究科修了。ソニーセミコンダクタにて14年、技術者として勤務。東日本大震災で故郷の被害を目の当たりにして、政治家の不甲斐なさを痛感。2011年の宮城県議会議員選挙に無所属で立候補するが惨敗。その後「日本のためになにができるか?」を考え、政治と経済を学ぶ。2016年春、妻ワカに付いた龍神ガガに導かれ、神社を巡り日本文化の素晴らしさを知る。現在も「我の教えを世に広めるがね」というガガの言葉し従い、奮闘している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。