感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はがぬけたよ 特製版

著者名 安江リエ/作 山口マオ/絵
出版者 福音館書店
出版年月 2007.9印刷
請求記号 エ/22342/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236852877じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132259447じどう図書じどう開架 貸出中 
3 熱田2232134870じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332022389じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432254221じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532065691じどう図書じどう開架 在庫 
7 2731457079じどう図書じどう開架 在庫 
8 2732081076じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831952813じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2932127240じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3032109583じどう図書じどう開架 貸出中 
12 守山3132288113じどう図書じどう開架 貸出中 
13 3232178982じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332329048じどう図書じどう開架 貸出中 
15 天白3432131211じどう図書じどう開架 貸出中 
16 山田4130677778じどう図書じどう開架 貸出中 
17 南陽4230772024じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331293219じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431263831じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530721994じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630412130じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2106 2106
日本-歴史-近代 世界史-20世紀 世界史-21世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/22342/
書名 はがぬけたよ 特製版
著者名 安江リエ/作   山口マオ/絵
出版者 福音館書店
出版年月 2007.9印刷
ページ数 31p
大きさ 20×27cm
ISBN 978-4-8340-8231-9
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009917039083

要旨 世界が大きく揺らぎ始めた!明治維新から終戦まで77年。そして終戦から77年後の2022年、再び暴力が支配しはじめた世界。「瀬戸際」の今こそ、過去の歴史に学ばなければいけない。
目次 第1章 プーチンの背信―ウクライナ侵攻の真相(第2次世界大戦の秘密協定
スターリンを真似るプーチン
自省なき社会主義体制
危機下の危険なリーダー)
第2章 ヒトラーの正体―独裁者の栄光と末路(ヒトラーが恐れ怯えたもの
ヒトラーが登場した必然性とは?
スターリンとヒトラーに共通するもの
ムッソリーニの最期)
第3章 終戦・占領下の悲劇―シベリア、そしてマッカーサー(論議を呼ぶ「無条件降伏」
ソ連の背信行為
極寒のシベリアへ連行
知られざるインディギルカ号事件
明治政府とロシア革命に共通する「人権無視」
最高権力者マッカーサーと日本国民
真相箱が伝えた「真相」)
第4章 指導者たちの真価―歴史登場者の行方(伊藤博文の変貌
蒋介石の次男、蒋緯国の名言
石原莞爾と東條英機との死闘
東條英機の暗殺計画)
終章 裏切られた者たち―戦争の実相と庶民の抵抗(庶民の感情の歪み
戦争は人を変える)
著者情報 保阪 正康
 1939年北海道生まれ。現代史研究家、ノンフィクション作家。同志社大学文学部卒。1972年『死なう団事件』(角川書店刊)で作家デビュー。2004年個人誌『昭和史講座』の刊行により、第52回菊池寛賞を受賞。2017年、『ナショナリズムの昭和』(幻戯書房刊)で第30回和辻哲郎文化賞を受賞。膨大な数の証言取材に基づいた近現代史の実証的研究において、高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。