感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宿題をめぐる神話 教育改革への知恵と勇気を持つために

著者名 アルフィー・コーン/著 友野清文/訳 飯牟禮光里/訳
出版者 丸善プラネット
出版年月 2021.11
請求記号 3751/00359/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237966239一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3751/00359/
書名 宿題をめぐる神話 教育改革への知恵と勇気を持つために
著者名 アルフィー・コーン/著   友野清文/訳   飯牟禮光里/訳
出版者 丸善プラネット
出版年月 2021.11
ページ数 11,267p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86345-501-6
原書名 原タイトル:The homework myth
分類 37516
一般件名 宿題
書誌種別 一般和書
内容紹介 宿題に効果があるという意見には根拠があるのか。どうして宿題が必要であると語られるのか。子どもに宿題を課すことの是非について、学力向上の側面、教育の本質など多角的視点でせまる。
書誌・年譜・年表 文献:p249〜262
タイトルコード 1002110074164

要旨 全米に教育家・子育て専門家として知られているアルフィー・コーンは本書で、宿題は成績を向上させ、学習を「強化」し、学習能力と責任感を高めるといった、宿題を支持する一般的な主張を体系的に検討する。そしてこれらの想定のいずれもが、研究、論理そして経験によって立証されるものではないと明らかにする。
目次 第1部 宿題についての真実(「子ども時代を逃してしまう」
宿題は学習を向上させるのか―証拠を見直す
宿題は学業以外の力にメリットがあるか)
第2部 (証拠がどうであれ)宿題がなくならない6つの理由(「研究によれば…」―本当にそうだろうか?
問われることのない質問
学ぶことについて学んでいないこと ほか)
第3部 正気を取り戻す(宿題再考
変化を引き起こす)
著者情報 コーン,アルフィー
 1957年にフロリダ州のマイアミ・ビーチに生まれ、1979年にブラウン大学を卒業し、翌80年にシカゴ大学で社会科学の修士号を得た。高校教員を経て、1980年代から文筆活動に入り、1986年に最初の単行本としてNo Contest:The Case Against Competitionを刊行した。その後フリーの研究者として活動を続けており、社会的にも広く知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
友野 清文
 昭和女子大学総合教育センター(教職課程)教授。岡山市出身。財団法人日本私学教育研究所専任研究員などを経て、2009年10月から昭和女子大学総合教育センター(教職課程)准教授。2014年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯牟禮 光里
 東京都私立高等学校非常勤講師。横浜市出身。神奈川県私立高等学校教諭、東京都私立中学高等学校教諭を経て、2019年9月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。