蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210539680 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
061/00001/01 |
書名 |
大学研究所要覧 2001 |
著者名 |
日本学術振興会/編集
|
出版者 |
日本学術振興会
|
出版年月 |
2001.03 |
ページ数 |
63,1283p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8181-9510-3 |
分類 |
061
|
一般件名 |
研究調査機関-名簿
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009911048317 |
要旨 |
地球科学者にして俳人、京都大学総長・京都芸術大学学長などを歴任し、科学と芸術の交差点を歩んできた著者ならではの、季語へのまなざし。 |
目次 |
春(日永 立春 ほか) 夏(雷・夕立 虹 ほか) カラー 四季のアルバム 秋(秋澄む 鰯雲 ほか) 冬(短日 三寒四温 ほか) 年の暮れ・新年(除夜の鐘 餅搗 ほか) |
著者情報 |
尾池 和夫 地球科学者。専門は地震学。1940年東京に生まれ高知で育つ。京都大学第24代総長、国際高等研究所所長などを歴任し、現在は京都芸術大学学長、静岡県公立大学法人理事長などを務める。氷室俳句会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ