蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237725650 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232388294 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332257282 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432564041 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532266026 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632392003 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
北 | 2732491523 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832198366 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932415066 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
守山 | 3132515580 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232429500 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332609571 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432420036 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
楠 | 4331483265 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
志段味 | 4530878711 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630680165 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
532/00150/ |
書名 |
トコトンやさしい工作機械の本 第2版 (B&Tブックス) |
著者名 |
清水伸二/著
岡部眞幸/著
澤武一/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
B&Tブックス |
シリーズ名 |
今日からモノ知りシリーズ |
ISBN |
978-4-526-08019-7 |
分類 |
532
|
一般件名 |
工作機械
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「機械をつくる機械」「マザーマシン」とも呼ばれる「工作機械」。非常に高度な技術を多用し理解が困難な工作機械について、動く仕組み、求められる特性、基本的な加工、付加価値の追求、歴史などをやさしく解説する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p153〜155 |
タイトルコード |
1002010010554 |
要旨 |
工作機械は「マザーマシン」とも呼ばれています。日本のものづくりは、工作機械に支えられていると言っても過言ではありません。本書では、工作機械の仕組みや加工から、最先端の機械まで幅広く解説します。 |
目次 |
第1章 工作機械って何 第2章 工作機械が動く仕組み 第3章 工作機械に求められる特性 第4章 基本的な工作機械 第5章 工作機械で出来る基本的な加工 第6章 付加価値を追求する工作機械 第7章 工作機械の歴史 |
著者情報 |
清水 伸二 1981年上智大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。((株)大隈鐵工所(現オークマ(株)1973〜1978年、上智大学理工学部1981〜2014年))。現在、日本工業大学工業技術博物館館長、同大学客員教授、上智大学名誉教授、MAMTEC代表(技術コンサルティング事務所)、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡部 眞幸 1980年上智大学大学院理工学研究科博士前期課程修了。(東芝機械(株)1980年〜1982年、上智大学理工学部1982年〜2001年)。現在、職業能力開発総合大学校能力開発院教授・教務部長、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 澤 武一 2005年熊本大学大学院博士後期課程修了。現在、芝浦工業大学デザイン工学部デザイン工学科教授、博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 八賀 聡一 1968年日本大学法学部卒業。((一社)日本工作機械工業会1968年〜2011年(技術部長1999年〜2003年、事務局長2004年〜2011年)、(一社)SME日本支部2011年〜2013年(事務局長2011年〜2013年))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ