蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
老いてこそ生き甲斐
|
著者名 |
石原慎太郎/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2020.3 |
請求記号 |
9146/10863/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237604749 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132502630 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232380309 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332250188 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432549836 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532259906 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632383481 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
北 | 2732324096 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832187757 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932379874 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032339073 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132497235 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232414874 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332600810 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432400913 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
山田 | 4130874763 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4231080260 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331475402 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431423997 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530873548 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630669143 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9146/10863/ |
書名 |
老いてこそ生き甲斐 |
著者名 |
石原慎太郎/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-344-03589-8 |
分類 |
9146
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
最晩年に達した今だからこそ実感する「老い」という現実とは。人生の成熟がもたらす最後の楽しみとは-。古今東西の偉人たちの晩年のエピソードも交えながら、「老い」という人生の味わいを綴る。 |
タイトルコード |
1001910123118 |
目次 |
第1章 「老い」の定義 第2章 親しい人間の死 第3章 長生きの是非 第4章 肉体的挑戦 第5章 執着の断絶 第6章 過去への郷愁 第7章 人生の配当 第8章 老いたる者の責任 |
著者情報 |
石原 慎太郎 1932年神戸市生まれ。一橋大学卒。55年、大学在学中に執筆した「太陽の季節」で第1回文學界新人賞を、翌年芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ