感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

47都道府県 名字の秘密がわかる事典 (宝島社新書)

著者名 森岡浩/監修
出版者 宝島社
出版年月 2020.6
請求記号 288/00593/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332250626一般和書一般開架 在庫 
2 中村2532260219一般和書一般開架 在庫 
3 富田4431424185一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 288/00593/
書名 47都道府県 名字の秘密がわかる事典 (宝島社新書)
著者名 森岡浩/監修
出版者 宝島社
出版年月 2020.6
ページ数 350p
大きさ 18cm
シリーズ名 宝島社新書
シリーズ巻次 581
ISBN 978-4-299-00536-6
分類 2881
一般件名 姓氏
書誌種別 一般和書
内容紹介 47都道府県ごとの名字の特徴を、TOP40やその地域の歴史とともに紹介。「「佐藤」と「鈴木」の名字が多いのはなぜか?」「どうして「さいとう」は種類が多いのか?」といったトリビアも収録。
書誌・年譜・年表 文献:p350
タイトルコード 1002010009300

目次 はじめに “朱色の油機”DD51形―定期運用最後の舞台は名古屋近郊
graph 国鉄色が輝いた“朱色の油機”の名場面
prologue DD51形 液体式ディーゼル機関車の概要
東海道本線 稲沢
東海道本線 清洲
東海道本線 五条川信号場
東海道本線、東海交通事業城北線 枇杷島
東海道本線、名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線ほか 名古屋
名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線 ささしまライブ
関西本線、名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線 笹島信号場〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。