感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

先生!親がボケたみたいなんですけど… 「老年精神医学」が教える認知症との付き合い方

著者名 和田秀樹/著
出版者 祥伝社
出版年月 2018.11
請求記号 4937/03137/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130793161一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

老年精神医学 認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03137/
書名 先生!親がボケたみたいなんですけど… 「老年精神医学」が教える認知症との付き合い方
著者名 和田秀樹/著
出版者 祥伝社
出版年月 2018.11
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-396-61669-4
分類 493758
一般件名 老年精神医学   認知症
書誌種別 一般和書
内容紹介 認知症は、親子関係を見つめ直す最後の機会。老いた親が「機嫌よく」生き、子どもが疲弊しないためには? 親子が互いに不幸にならないように、子どもが覚えておきたい39のことがらを紹介する。
タイトルコード 1001810066327

要旨 「もっとやれることがあった」と後悔しないために。互いに不幸にならないように、子どもが覚えておきたい39のこと。
目次 はじめに…後悔しない親子関係のフィナーレを!
プロローグ 「あれっ、親がちょっと変?」と感じたら(なんでも「ボケ」で片づけない!
「認知症」の診断が間違いである可能性 ほか)
第1章 そのとき、親には何が起きているのか(脳は加齢でどうなっていくのか
物忘れがはじまったとき… ほか)
第2章 「変わりはじめた親」に子どもはどう向き合えばいいのか(「いま現在の親」ときちんと向き合う
親の症状に感情的にならない ほか)
第3章 老いた親に機嫌よく生きてもらうために(頭ごなしに否定しない
悲嘆には、まず寄り添ってあげる ほか)
第4章 親子関係のフィナーレで後悔しないために(親を家に閉じ込めてはいけない
親が一人暮らしを望んだら ほか)
著者情報 和田 秀樹
 1960年大阪府生まれ。精神科医。東京大学医学部卒業。1988年より高齢者専門の総合病院、浴風会病院精神科で、高齢者の臨床に取り組み始める。その後、東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、再び浴風会病院の精神科を経て、国際医療福祉大学心理学科教授、和田秀樹こころと体のクリニック院長、一橋大学経済学部非常勤講師、川崎幸病院精神科顧問を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。