感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国宝「火焰型土器」の世界 笹山遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)

著者名 石原正敏/著
出版者 新泉社
出版年月 2018.2
請求記号 2102/00547/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237288394一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2102/00547/
書名 国宝「火焰型土器」の世界 笹山遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)
著者名 石原正敏/著
出版者 新泉社
出版年月 2018.2
ページ数 93p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
シリーズ巻次 124
ISBN 978-4-7877-1834-1
分類 21025
一般件名 土器   縄文式文化   遺跡・遺物-十日町市
書誌種別 一般和書
内容紹介 縄文土器の頂点とされる「火焰型土器」が、質・量ともに豊富に出土した新潟県十日町市の笹山遺跡。火焰型土器の造形美や変遷、生み出した笹山縄文人の暮らし、笹山遺跡の現状などについて解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p92
タイトルコード 1001710095300

要旨 ダイナミックな突起とうねるような文様が器面をおおい、縄文土器の頂点とされる火焔型土器。それが質・量ともに豊富に出土した、世界有数の豪雪地帯である新潟県十日町市の笹山遺跡は、火焔型土器の造形美や変遷、生み出した縄文人の集落や生活を知るうえで貴重な遺跡である。
目次 第1章 笹山物語(火焔型土器の発見
姿をあらわしたムラ
縄文土器では最初の国宝に)
第2章 火焔型土器を解読する(火焔型土器とは
火焔型土器の種類
火焔型土器の装飾
火焔型土器の系譜
火焔型土器は何に使ったのか)
第3章 雪と信濃川が育んだ文化(火焔型土器のクニ
雪と信濃川が育む)
第4章 笹山縄文人の暮らし(生業を語る石器
生活を彩る道具
笹山縄文人の四季
火焔型土器にみる縄文人のエネルギー)
第5章 笹山遺跡の今(地震を乗り越えて
学術調査の取り組み
火焔の都をめざして)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。