感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

退屈とポスト・トゥルース SNSに搾取されないための哲学  (集英社新書)

著者名 マーク・キングウェル/著 上岡伸雄/訳
出版者 集英社
出版年月 2021.1
請求記号 301/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932547132一般和書一般開架 在庫 
2 天白3432424657一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 301/00111/
書名 退屈とポスト・トゥルース SNSに搾取されないための哲学  (集英社新書)
著者名 マーク・キングウェル/著   上岡伸雄/訳
出版者 集英社
出版年月 2021.1
ページ数 285p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 1053
ISBN 978-4-08-721153-5
原書名 原タイトル:Wish I were hereの抄訳
分類 301
一般件名 社会科学   ユーザーインターフェース(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 テクノロジーに支配された世界に身を委ねる代償は計り知れない。ソーシャルメディア、オンラインショップなど、スクリーンを通した相互作用の問題を「退屈」をキーワードとして哲学者の立場から論じ、解決策を模索する。
タイトルコード 1002010083115

要旨 チョークデザインの第一人者が教えるうつくしいレタリングとデコレーションのルール23。「絵は苦手。でもかっこよく手描きしたい!」を叶えるため、色鮮やかなチョークボードの作り方から、フォント別の描き方、文字やフレームの効果的な配置まで、チョークデザインのアイデアとコツを知る。
目次 1 イメージ作りに必要な5つのルール(基本のデザイン道具
持ち方・描き方・消し方の基本
チョークの成形方法
オリジナルの黒板を作ろう
デザインを考える)
2 書体別に文字を描き分ける13のルール(アルファベットを描く
手描き練習―アルファベット
日本語を描く
手描き練習―日本語書体
書体をアレンジする)
3 線、フレーム、イラストが描ける3つのルール(線の種類
フレームを描く
イラストを描く)
4 描きたくなる図案2つのルール(使えるサンプルデザイン集
ガラスに手描きしてみよう)
著者情報 丸 倫徳
 1978年生まれ。神奈川県藤沢市出身のアーティスト、ペインター。現在、藤沢と徳島の2拠点にて活動中。ペインティング、ドローイング、壁画、サインペイントなどの表現メディアを用いる。漫画と旅をこよなく愛し、ストリート、ギャラリー、店舗、ビーチ、屋内、屋外、国内、海外などどこにでも出向き、現実と旅の間で時間と距離を重ねては印象のズレを表現する作品を制作している。Cinema Caravanのメンバーとして地元の仲間と共に活動するなど、旅とともに足跡を残す制作活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。