感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

満州天理村「生琉里」の記憶 天理教と七三一部隊

著者名 エィミー・ツジモト/著
出版者 えにし書房
出版年月 2018.2
請求記号 3344/00372/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237348305一般和書1階開架 在庫 
2 2432454540一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630568204一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

25307

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3344/00372/
書名 満州天理村「生琉里」の記憶 天理教と七三一部隊
著者名 エィミー・ツジモト/著
出版者 えにし書房
出版年月 2018.2
ページ数 219p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-908073-48-9
分類 3344225
一般件名 満蒙開拓団   天理教   戦争と宗教
書誌種別 一般和書
内容紹介 弾圧を受けながらも逞しく生き延び、満州に天理村を建設するに至った天理教団は七三一部隊にも協力していた! 満州開拓の裏にあった知られざる実態と驚くべき史実を、元開拓団員の赤裸々な証言から明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p217〜219
タイトルコード 1001710098320

要旨 金融危機の大惨事を経ても変わらない、ウォール街とホワイトハウスの癒着の深層。冷戦時代から、「公共心」をますます失い、私利私欲のみで動くようになったエリート銀行家たち。彼らはいかにして、自分たちの望むとおりに、ホワイトハウスを動かしてきたのか?膨大な資料を丹念に掘り起こし、実態を徹底的に暴いた力作。
目次 第10章 一九五〇年代―アイゼンハワーの仲間たちと冷戦
第11章 一九六〇年代初頭―若者たちとグローバル金融
第12章 一九六〇年代後半―進歩的政策と銀行家のための経済
第13章 一九七〇年代前半―腐敗、金、石油、倒産
第14章 一九七〇年代後半―インフレと人質事件
第15章 一九八〇年代前半―自由市場と銀行家の競争
第16章 一九八〇年代後半―第三世界のふらつきとS&Lの崩壊
第17章 一九九〇年代前半―ゴールドマン・サックスの興隆
第18章 一九九〇年代後半―通貨危機と規制の終焉
第19章 二〇〇〇年代―新しいビッグ・シックスと大惨事


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。