蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
熱田 | 2270009943 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2270050053 | かみしばい | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2270050210 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2470073061 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2570045910 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2770025316 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2870015126 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2970082216 | かみしばい | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
中川 | 3070066711 | かみしばい | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
緑 | 3270021300 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3370008819 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 5470012005 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3470076997 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
山田 | 4170002606 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4270003496 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4470003924 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4570004772 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4670002445 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4670002452 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 5170015241 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
ネコのおてがみ |
著者名 |
長野ヒデ子/脚本・画
|
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
1組(12枚) |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-08743-2 |
分類 |
カ
|
書誌種別 |
かみしばい |
タイトルコード |
3009730000596 |
要旨 |
詩は言葉のダンスだ。言葉をつなげるだけで、リフレインするだけで、おもしろい詩になる。耳に残った言葉、心に浮かんだ言葉を、毎日書きとめておこう。言葉のかたまりが詩になり、自分の心の記録、そして記憶になる。福島市に住み、3・11以後ツイッター詩を書きつづける詩人・和合さんが、若い人のために「詩の寺子屋」を開きます。 |
目次 |
第1章 子どもたちの詩 第2章 和合流、詩の基本 第3章 言葉のかたまりをつくろう―詩を書こう1 第4章 言葉をつなげよう―詩を書こう2 第5章 言葉の橋をかけよう―詩を書こう3 第6章 新しいアクション 第7章 「ふるさと」で詩を書こう |
著者情報 |
和合 亮一 1968年福島市生まれ。福島大学卒業。詩人。高校教師(国語)。福島県教育復興大使。「六本木詩人会」主宰。「未来の祀り」発起人。全国で詩作講座や朗読会を開く。テレビ寺子屋講師。中原中也賞、晩翠賞、NHK東北文化賞他受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ