感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

引きこもりを克服するための法話

著者名 和田真雄/著
出版者 法藏館
出版年月 2015.9
請求記号 3714/01019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332324569一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37142
ひきこもり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/01019/
書名 引きこもりを克服するための法話
著者名 和田真雄/著
出版者 法藏館
出版年月 2015.9
ページ数 94p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8318-8736-8
分類 37142
一般件名 ひきこもり
書誌種別 一般和書
内容紹介 生きる意欲を持たず、何をしたいのかもわからない、引きこもりの人が社会に復帰するために必要なのは、「受容的に包まれる環境」と本人の「好き嫌いの感情」だった。引きこもりを克服するための具体的支援・解決法を示す。
タイトルコード 1001510051044

目次 1 不登校の家族の会での経験と引きこもり(どうしてうちの子がこんなことに(混乱の時期)
仕方がない、しばらく様子を見よう(諦めの時期) ほか)
2 引きこもりの心の内面を理解する(引きこもりの世界の特徴
なぜ、普通に人と交流できないのか ほか)
3 引きこもりは、元気な自己世界を作る必要がある(他人に頼らなくても生きていける自分を作る
親の共感が「自己信頼の心」を育てる ほか)
4 子どもが自分の力で生きていける心を育てる(好き嫌いの感覚をしっかりと意識する
体を使った経験と実感を増やす ほか)
5 ありのままの自分を生かす世界を構築する(生活できる道を見つける
子どもの生き方を受けいれ続ける「いのちへの共感」 ほか)
著者情報 和田 真雄
 1953年、岐阜県に生まれる。1975年、信州大学人文学部卒業。1980年、大谷大学大学院博士課程満期退学。1982年、大谷大学特別研究員修了。2004年、名古屋大学大学院研究生修了。1989年にカップルカウンセリングを設立、2002年、有限会社和田企画を設立。現在、カップルカウンセリング代表、有限会社和田企画代表取締役、一般社団法人コミュニケーション・クオーシェント協会会長、龍谷大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。