感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 15 ざいこのかず 13 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ひきこもりの真実 就労より自立より大切なこと  (ちくま新書)

書いた人の名前 林恭子/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2021.12
本のきごう 3676/00643/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237999560一般和書1階開架 在庫 
2 西2132575255一般和書一般開架 貸出中 
3 2432660856一般和書一般開架 貸出中 
4 2632469645一般和書一般開架 在庫 
5 2732406174一般和書一般開架 在庫 
6 千種2832275800一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2932532456一般和書一般開架 在庫 
8 中川3032437190一般和書一般開架 在庫 
9 守山3132579198一般和書一般開架 在庫 
10 3232507594一般和書一般開架 在庫 
11 名東3332731920一般和書一般開架 在庫 
12 山田4130905914一般和書一般開架 在庫 
13 4331539918一般和書一般開架 在庫 
14 富田4431472747一般和書一般開架 在庫 
15 志段味4530927385一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ひきこもり

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3676/00643/
本のだいめい ひきこもりの真実 就労より自立より大切なこと  (ちくま新書)
書いた人の名前 林恭子/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2021.12
ページすう 253p
おおきさ 18cm
シリーズめい ちくま新書
シリーズかんじ 1621
ISBN 978-4-480-07446-1
ぶんるい 36768
いっぱんけんめい ひきこもり
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい ひきこもりの当事者・経験者のジェンダー、年齢、動機、現状は実に多様である。ひきこもり当事者の著者が、実態調査や自身の体験をもとに、ひきこもりの現実を描く。さらに、支援のあり方や今後の方向性も考える。
タイトルコード 1002110076359

ようし 二〇一六年春、東京で「ひきこもり女子会」が開かれた。訪れたのは、「介護離職を機に家から出られなくなってしまった」「男性のいる場に行くのが怖い」という、ひきこもりの女性たちだ。「主婦」や「家事手伝い」に分類されてきた、「見えないひきこもり」が可視化された瞬間だった。ひきこもりには女性も性的少数者もいるし、困窮する人も、本当は働きたい人もいる。そして、それぞれの生きづらさを抱えている。ひきこもり当事者の著者が、「ひきこもり1686人調査」と自身の体験をもとに、ひきこもりの真実を伝える。
もくじ 第1章 ひきこもり1686人調査(「ひきこもり・生きづらさについての実態調査2019」
ひきこもりは外出しない? ほか)
第2章 ひきこもり女子会(女性のひきこもり
ある日のひきこもり女子会 ほか)
第3章 画一的な支援の課題(調査から浮き彫りになった支援の課題
これまでのひきこもり支援 ほか)
第4章 私はなぜ/どのようにひきこもったのか(「不登校」のない時代に
人とつながる ほか)
第5章 家族にどうしてほしいのか(家族とのかかわり
親にしてほしいこと ほか)
ちょしゃじょうほう 林 恭子
 高校2年生で不登校になり、以来30代まで断続的にひきこもって過ごす。2012年から当事者活動を開始。全国で「ひきこもり女子会」を主催する他、メディアや講演を通して、ひきこもりについて当事者の立場から伝えている。現在、一般社団法人ひきこもりUX会議代表理事。新ひきこもりについて考える会世話人、東京都ひきこもりに係る支援協議会委員等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。