感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

クリミア戦争 下

書いた人の名前 オーランドー・ファイジズ/著 染谷徹/訳
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 2015.3
本のきごう 238/00143/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236615159一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

23805

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 238/00143/2
本のだいめい クリミア戦争 下
書いた人の名前 オーランドー・ファイジズ/著   染谷徹/訳
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 2015.3
ページすう 321,71p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-560-08421-2
はじめのだいめい 原タイトル:Crimea
ぶんるい 23805
いっぱんけんめい クリミア戦争(1853〜1856)
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい クリミア戦争の全貌をまとめた戦史。兵卒の痛ましい境遇から、ナイチンゲールの献身、セヴァストポリ要塞の11カ月の攻防戦、戦後の混乱と新秩序まで、肉声を活かして精彩に描く。土屋好古の解説も収録。
しょし・ねんぴょう 文献:巻末p60〜67
タイトルコード 1001410104240

ようし 十九世紀の「世界大戦」の全貌を初めてまとめた戦史。兵卒の痛ましい境遇から、ナイチンゲールの献身、新聞と世論の形成、セヴァストポリ要塞の十一ヵ月の攻防戦、戦後の混乱と新秩序まで、肉声を活かして精彩に描く決定版!歴史の巨大な転換点としての再評価、現在にまで及ぶ影響を考察する。
もくじ 第9章 冬将軍
第10章 大砲の餌食
第11章 セヴァストポリ陥落
第12章 パリ和平会議と戦後の新秩序
エピローグ クリミア戦争の伝説と記憶
ちょしゃじょうほう ファイジズ,オーランドー
 1959年生まれ。ロンドン大学バークベック・カレッジ教授。ロシア・ソ連史研究の第一人者として、高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
染谷 徹
 1940年生。東京外国語大学ロシア語科卒。ロシア政治史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。