ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
いずれの日にか国に帰らん
|
書いた人の名前 |
安野光雅/著
|
しゅっぱんしゃ |
山川出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.4 |
本のきごう |
9146/10250/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237319785 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132402286 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232272050 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
北 | 2732213638 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中川 | 3032237087 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
南陽 | 4230861389 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
志段味 | 4530809112 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
9146/10250/ |
本のだいめい |
いずれの日にか国に帰らん |
書いた人の名前 |
安野光雅/著
|
しゅっぱんしゃ |
山川出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.4 |
ページすう |
209p |
おおきさ |
20cm |
ISBN |
978-4-634-15130-7 |
ぶんるい |
9146
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
昔の津和野の風景、戦争を挟んで別れ別れになってしまった弟との思い出、そして忘れえぬ人々…。安野光雅が柔らかな色彩で描いた数多くの絵と共に、昭和の初めの、貧しいけれど平和なころをユーモアと哀切を奏でる文章で綴る。 |
タイトルコード |
1001810010800 |
ようし |
市民から申し立てられる、フランスの新しい事後的違憲審査制、QPC。2008年憲法改正によって導入されたその制度と実際を、2010年〜12年までの審査事例もふまえて、著名な憲法学者が解説する。 |
もくじ |
第1章 手続(QPCが提起される裁判所 移送担当裁判所での手続 憲法院での手続) 第2章 異議を申し立てられる規定(規定の性格 条件) 第3章 合憲性問題のフィルター(新規的な性格 重大な性格) 第4章 援用可能な憲法規範 第5章 条約適合性審査と合憲性審査との関連性 第6章 憲法院判決の効力(時間的効果 解釈留保 司法裁判所と行政裁判所による憲法院判決の考慮) 結論(QPCと国内及びヨーロッパの裁判機構の間における諸関係 QPCと裁判権限の強化) |
ちょしゃじょうほう |
マチュー,ベルトラン パリ第一大学教授。1956年ディジョン生まれ、1985年法学博士取得、1988年公法学教授資格取得、リヨン政治学研究所教授、ブルゴーニュ大学教授を経て、1998年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植野 妙実子 中央大学教授(憲法・フランス公法)。2006年エックス・マルセイユ第3大学にて博士(公法学)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 兼頭 ゆみ子 中央大学及び立正大学非常勤講師(国際法)。2013年中央大学にて博士(法学)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ