感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

生物多様性保全の経済学

書いた人の名前 大沼あゆみ/著
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 2014.12
本のきごう 519/01570/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236567541一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 519/01570/
本のだいめい 生物多様性保全の経済学
べつのだいめい The Economics of Biodiversity Conservation
書いた人の名前 大沼あゆみ/著
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 2014.12
ページすう 12,378p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-641-16447-5
ぶんるい 519
いっぱんけんめい 環境経済学   生物多様性
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 生物多様性が主に経済的要因により減少していることを経済学の観点で考察。さまざまな費用効果的な生物多様性保全手段をケースに応じて提示し、一方で保全のための資金調達法を追究する。
タイトルコード 1001410081523

ようし 里親制度、象牙の合法的供給、サファリ・ハンティング、医薬品開発、金融取引税、宝くじが、生物多様性の保全に役立つ!?生き物をまもるカギは経済学にあった!
もくじ 第1章 生物多様性とは何か?
第2章 生物多様性保全はなぜ必要か?
第3章 生物多様性を守る―生物多様性利用の制限とその理念
第4章 生物多様性の利用を規制する―取引禁止と違法取引
第5章 生物多様性を保護区で守る
第6章 地域社会とともに保全する―今日型の共生を実現する新しいコモンズ
第7章 生物多様性条約―遺伝資源の利用と利益配分
第8章 グリーン財生産を増加させる
第9章 生態系サービスへの支払を実現する
第10章 貧困と生物多様性
第11章 生物多様性保全のために資金を調達する
ちょしゃじょうほう 大沼 あゆみ
 1960年生まれ。1988年東北大学大学院博士課程単位取得退学。東北大学経済学部助手、東京外国語大学助教授、慶應義塾大学経済学部助教授などを経て、慶應義塾大学経済学部教授、経済学博士。専門は環境経済学。生物多様性保全と持続可能な発展についての理論・実証分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。