感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真実を見抜く分析力 ビジネスエリートは知っているデータ活用の基礎知識  (Harvard Business Review Press)

著者名 トーマス・H.ダベンポート/著 キムジノ/著 河本薫/監修
出版者 日経BP社
出版年月 2014.4
請求記号 3361/00755/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931995241一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トーマス・H.ダベンポート キムジノ 河本薫 古川奈々子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3361/00755/
書名 真実を見抜く分析力 ビジネスエリートは知っているデータ活用の基礎知識  (Harvard Business Review Press)
著者名 トーマス・H.ダベンポート/著   キムジノ/著   河本薫/監修
出版者 日経BP社
出版年月 2014.4
ページ数 325p
大きさ 19cm
シリーズ名 Harvard Business Review Press
ISBN 978-4-8222-5005-8
原書名 原タイトル:Keeping up with the quants
分類 33617
一般件名 経営情報   情報管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 インターネットと技術の発展により、「何でもデータが取れる」今、一般ビジネスパーソンも仕事でデータ分析を使わない手はない。分析手法や分析結果について、専門家と議論できるようになるためのコツを解説する。
タイトルコード 1001410003788

要旨 データ分析を企業経営に活かすことの重要性を早くから説いてきた経営学者ダベンポート。インターネットと技術の発展により、「何でもデータが取れる」今、一般ビジネスパーソンも仕事でデータ分析を使わない手はない。自分で数字を計算・分析まではせずとも、分析手法や分析結果について分析専門家と議論できるようになるためのコツを3段階6ステップで解説する。
目次 第1章 だれにでも分析スキルは必要
第2章 「何を解決したいのか」を明確に!
第3章 分析手法について知っておく
第4章 分析結果を伝え、実行に移す
第5章 分析には創造力が不可欠
第6章 数字を怖がるな!
第7章 分析専門家と働くコツ
著者情報 ダベンポート,トーマス・H.
 米バブソン大学のIT・経営学教授であり、元米ハーバード大学ビジネス・スクール客員教授。データ分析をビジネスに活かすことを早くから提唱し、「アナリティクス界のドラッカー」と称される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
キム ジノ
 韓国国防大学校の経営学と統計学の教授。ペンシルバニア大学ウォートン・スクールで博士号を取得。ビジネスや社会におけるさまざまな問題を解決するために、データ分析をどう使うべきかを研究している。また個人の分析スキルを伸ばすための教育プログラムの開発・運営も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河本 薫
 大阪ガス情報通信部ビジネスアナリシスセンター所長。京都大学工学部数理工学科を卒業し、同大学大学院工学研究科応用システム科学専攻修了後、1991年に大阪ガス入社。2005年、大阪大学にて博士号(工学)を取得。この間、米国ローレンスバークレー国立研究所に客員研究員としてエネルギー消費データ分析に携わるなどの経験がある。2013年、「第1回データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤー」(日経情報ストラテジー)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古川 奈々子
 翻訳家。東京医科歯科大学歯学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。